しめ縄えとものの展示販売 やってま~す

工芸館スタッフ

2012年12月18日 18:03

こんにちは、伝統工芸館のくまもん大好き くまモンおじさん で~す。
今日は寒い1日となっていますが、お元気ですか。

さて、熊本県伝統工芸館の耐震改修工事の進捗状況のご報告です。

10月から始まった工事も、3ヶ月目に入り急ピッチで進んでいます。
メインの耐震工事の行われる倉庫内では、強度を補強するためいくつかの鉄骨ブレースが搬入された後組み立てられ、
倉庫の中央と隅の窓際の2カ所に設置されたところです。これから固定するための準備が進められています。

床の張替工事の方ですが、
2階では、常設展示室のカーペットの張替は終わり、エレベーターホールのパーケットフロアを張る工事が始まっています。
1階では、パーケット床のはぎ取りが終わり、現在は、床下のモルタルの撤去作業が続いています。削岩機でのはぎ取り工事ですので、
ものすごい ガガガガガガガガガガ・・・という音が事務室内まで響き、またホコリがすごくてマスクが放せませんでした。が、
今日でこの作業も終わりそうです。


工芸館の中は、こういった状況ですが、
玄関前では、
テント張りの店舗では、お正月には欠かせないもの、そうです。
年末恒例のしめ縄の展示販売(工芸きくちさんと伝統工芸館)が行われています。
全国のいろいろなしめ縄がいっぱいですよ
来年の干支巳の置物もありますよ

今年も工芸きくちさんが全国から集めてこられたたくさんのしめ縄が展示されていますよ。
ぜひご覧くださいませ。
駐車場は、工事中のため多くはご用意できませんが、
3~4台分は何とかなりますので、皆様のご来館をお待ちいたしております。
12月23日(日曜、天皇誕生日)までです。

今年も1年間がんばったくまモンですね

それでは、またねー。