肥後象がんの実演が行われました!

工芸館スタッフ

2013年06月28日 18:35

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館リコピンです!


本日は工芸ショップ匠内にて、肥後象嵌士 稲田憲太郎さんによる
製作実演が行われました


本日は、お客様が体験をされていましたこちらのお客様は、
なんと今回で4回目の体験とのことですありがとうございます

実演をご覧にいらっしゃったお客様も一緒になって、稲田さんの説明を
熱心にお聞きになっていました


4回目の体験ということで、稲田さんの方から、細かいデザインにチャレンジされてみては?
とのご提案もあり、今回のデザインはこちらです


レイアウトはお客様が考えられたそうですとても可愛らしくて素敵なデザインです

打ち込んで、はみ出していた部分などをカットしたものがこちらです


こちらでの作業はここまでで、この後、稲田さんによる仕上げの工程が行われ、完成です
きっとお客様も喜ばれる作品に仕上がるのではないでしょうか


稲田さんによる肥後象がんの実演は、7月毎週金曜日に実施を予定しております

国指定伝統的工芸品肥後象がんの製作工程を、ぜひ間近でご覧ください

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお越しくださいませ体験も受け付けております
(日程等変更になることもございますので、事前にお問い合わせいただけるとスムーズです。)
お問い合わせ : 熊本県伝統工芸館 096-324-4930


皆様のお越しを心よりお待ちいたしております



                              
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp  

関連記事