2011年06月15日 15:26
こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館より どすこい仮面です!
西部伝統工芸展が、6月15日から21日まで
鶴屋百貨店 東館7階 鶴屋ホールにて開催されます
期間中は、毎日正午から工芸家さんによる解説もあります
第46回 西部伝統工芸展
期間:6月15日(水)~21日(火)
会場:鶴屋百貨店 東館7階 鶴屋ホール
入場無料・展示販売
時間:午前10時~午後7時(17日・18日は午後7時30分まで、最終日は午後5時閉場)
主催:日本工芸会、日本工芸会西部支部、朝日新聞社
展示内容:
陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸(すずり、ガラス、七宝など)
作品解説【期間中、毎日正午から会場にて解説】
6月15日(水) 藤木葵 (染織)
6月16日(木) 久保田烈工 (陶芸)
6月17日(金) 白木光虎 (金工)
6月18日(土) 菅生均 (木竹工)
6月19日(日) 福吉浩一 (陶芸)
6月20日(月) 廣田洋子 (漆芸)
6月21日(火) 溝口あけみ (染織)
解説、おススメです
作家の方が自他作品についての解説されるのを
お聞きするのはとっても面白いです!
技術についてのみならず、それぞれの作家の人柄が
伝わるトークも魅力
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)