ゴールデンウィークは
こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き
くまモンおじさん で~す。
今朝はちょっと寒かったですが、いい天気となっております。お元気ですか。
ゴールデンウィークの後半が、いよいよ明日から始まりますね。
伝統工芸館では、この期間中
、「こどもの日伝承遊び」(5月6日まで)を開催しています。
連日、工芸家さんの指導で、自分だけの素敵な工芸品が作れますよ。
ご家族おそろいででおいでくださいね。
昨日の作成中の様子です
また、
2階の企画展示室では、
第30回日本伝統漆芸展を開催中です。
漆工芸の全国公募の作品の中からの入選作品や人間国宝の作品など、106点を展示しています。
こちらも、
5月6日までとなっています。
この機会に、現代漆工芸の高度な技術のすばらしい作品をご覧くださいませ。
室瀬先生からかわいい
くまモンへプレゼントです
これは、漆工芸の人間国宝の室瀬和美先生から
くまモンにプレゼントされた
「くまモンわん」ですよ。展示会場内に展示されていますよ。
さて、今日は、
将棋の話題を、3つ。
最近、
人間対コンピューターソフトとの対戦が、何かと話題となっていますが。
チェスでは、何年か前に、世界チャンピオンが負け、大変な話題になっていましたが。
今度は、
将棋で、プロの現役バリバリのA級棋士が、ゲームソフトに完敗。
相手から取ったコマを使う将棋は、まだまだ人間の方が、強いだろうと思っていましたが、
ソフトの開発の進度は、とても速かったみたいですね。
今回は、疲れを知らないソフトに、軍配が上がりました。
ソフト対将棋プロ棋士との対戦はこれからも続くようですので、プロのメンツにかけても棋士にがんばってもらいたいですね。
次は、
プロの女流棋士の
里見香奈さん(21歳)が、タイトル
5冠達成。
女流棋士のタイトルは、全部で6つだそうですから、残りは女流王座だけ。
出雲市出身であることから
「出雲の稲妻」との異名がついている彼女ですから、やりそうですね。
もう一つは、トッププロ棋士12人による日本たばこ主催の
将棋日本シリーズJT杯将棋、今年も
熊本大会で開幕します。
6月15日(土)、14時30分から、グランメッセ熊本で。
対局は、
佐藤康光9段対山崎隆之7段。
こちらは公開対局で、目の前でトッププロの激戦が展開されますよ。
こちらも楽しみですね。
それでは、またねー。
関連記事