【5月14日(火)~5月19日(日)】週替わりの催事のご案内
こんにちは!
熊本城横、
熊本県伝統工芸館の
リコピンです!
熊本は今日もとてもいいお天気になりましたね
今週もご来館誠にありがとうございました
明日5月13日月曜日は工芸館は休館日です
5月14日(火)~5月19日(日)の週替わりの催し物のご案内です
開催期間
2013年5月14日(火)~5月19日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
1階展示室
レオナルド・バルトリーニ 沢田一葉 作陶展
沢田一葉(熊本市)
皿・鉢・湯呑・カップなどの器や、陶板・花瓶などの作品を展示即売します。
2階展示室 ( A )
甲斐武 木の仕事
甲斐武(熊本市)
漆の仕上げを主とした刳物・指物技法の木工製品を展示販売します。
2階展示室 ( B )
TOMOKO 自然染展
上野友子(八代市)
麻・綿などを草木・墨・柿渋などの自然染料で染めて制作した
洋服・ストール・のれんなどを展示販売します。
地下展示室 ( 和 )
15日(水)~
原式 おし花絵 菊池グループ展
菊池仁美(菊池市)
おし花で作成した額を中心に、ランチョンマット、ハガキ、アクセサリーなどの
小物を展示販売します。
地下展示室 ( 洋 )
夏帽子創作展
佐野信子(熊本市)
型ものや折りたためる帽子、キャプリーヌ、クロッシェやバイザーなど
約60点を展示販売します。素材はシルク、麻、パナマ、スイスブレードなど。
そして
2階企画展示室では
「九州の民藝展」が始まります
企画展
九州の民芸展
■開催期間■
平成25年5月14日(火)~6月16日(日)
※月曜休館(祝日または休日の場合、翌日が休館日になります)
■時間■
9:00~17:00
■会場■
熊本県伝統工芸館 2階企画展示室
■入場料■
大人200円(140円)・大学生130円(100円)※高校生以下無料
()内は20名以上の団体料金
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております(-^□^-)
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/
(
http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
関連記事