甲斐武 木の仕事

工芸館スタッフ

2013年05月14日 14:11

熊本県伝統工芸館 Y(仮) です。
本日、5月14日火曜日から開催の” 甲斐武 木の仕事 ”を御紹介いたします。



手彫りの作品は、ノミを使って制作されており、
お椀を彫るのに丸一日
漆を塗るのに数日かかるそうです





個人的に気になった作品ピックアップ

本日のピックアップはこちらのぐい呑


とても手触りがよくて
小さい分、手彫りの細かさや漆の塗りが引き立っていました。

展示は5月19日(日)までですので、ぜひ工芸館までお越しください。

甲斐武 木の仕事
甲斐武(熊本市)
《開催期間》 5月14日(火)~5月19日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A



                      

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

関連記事