「桃山陶の魅力を今に 志野 織部展」 開催中(2014.2/4-3/16)

工芸館スタッフ

2014年02月05日 16:42

熊本県伝統工芸館の Y(仮)です~

ただ今2階企画展示室にて
 「桃山陶の魅力を今に 志野 織部展」が好評開催中です。


今回の展覧会では、美濃(岐阜県)の代表的な焼物である志野と織部を展示しています。
  桃山時代の茶人を魅了した当時の作品を紹介するとともに、その魅力を生かした作品作りに取り組む現代作家の作品をご紹介します。

期  間  平成26年2月4日(火)~3月16日(日)

会  場  熊本県伝統工芸館 2階企画展示室

入場料   一般200円(140円) 大学生130円(100円) 高校生以下無料  
        ( )内は、20名以上の団体料金です。


本日2月5日、NHK 総合 夜10時より 

歴史秘話ヒストリア 戦国武将・古田織部 織部焼の謎に迫る旅」

が放送されます!すごくタイムリーですね

テレビで織部のことについて知って、工芸館で実際の織部を堪能してみませんか。
きっと新しい発見や驚きがあると思いますよ。


工芸館2階企画展示室内では、販売も行っていますので、気になる作品がありましたら受付までお問い合わせください。






                      

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/




ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp


関連記事