asobougama 山の器展(2014.2/11-2/16)
熊本県伝統工芸館のY(仮)です☆
現在、工芸館2階展示室Aにて
” asobougama 山の器展 ”が開催中です。
会場は阿蘇をイメージしたレイアウトになっており、
中心が阿蘇のカルデラ
白い器のエリアは女性的な南阿蘇
黒い器のエリアが力強い阿蘇谷をそれぞれイメージされているそうです。
こちらは竹の箸と箸入れ!すごくオシャレですね♪
箸は表面に漆を塗ってあるそうです。
こちらの器には溶岩が使われていて、漆を塗ったような落ち着いた色合いがとても素敵です。
山下さんより「ぜひ気軽にお越しください」とのコメントをいただいております。
続きは会場にてお楽しみください。
asobougama 山の器展
山下太(阿蘇市)
《開催期間》 平成26年2月11日(火)~2月16日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(
http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
関連記事