備前焼 太田雅之 作陶展(2014.6/3-6/8)

工芸館スタッフ

2014年06月03日 18:16

熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。

ただ今、地下展示室 洋室では、「 備前焼 太田雅之 作陶展 」が開催中です。

皿を中心に約400点の備前焼の作品が皆様をお待ちしております。
それでは、会場の様子を少しだけご紹介したいと思います。



今回の個展に向け準備し、窯を焚かれており、 特に皿では軽さ、使いやすさを考えて作られています。
また、品数も豊富で、入賞作品(図録掲載)なども展示されています。



作品はすべて、赤松の薪をつかって焼成されています。
釉薬を使わないため、一つ一つの作品に個性が生まれるので、
太田さんも焼きあがるときが一番楽しみとのことです。




長時間窯で焼くことで土と炎の調和が作品にあらわれています。




こちらの青備前のねりこみの作品は滑らかな土を作るところや
練り合わせる技術など作るのがとても難しいそうです!



備前焼 太田雅之 作陶展
太田雅之(岡山県)
《開催期間》 平成26年6月3日(火)~6月8日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 地下展示室 洋室

                      

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

関連記事