「華麗なるペルシャ絨毯の世界」展(2014.9/2-9/7)
熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
ただ今地下展示室 洋室にて 「華麗なるペルシャ絨毯の世界」展 が開催中です。
会場では昔ながらの手紡ぎ、草木染めの伝統技法を研究し、伝統的なペルシャ絨毯を現代に甦らせたミーリー工房(1820年創業・イラン)のペルシャ絨毯、約250点が展示されています。
それでは会場の様子を少しだけご紹介させていただきます。
日本の着物が地域によってさまざまな種類があるように、
ペルシャ絨毯も地域によって違いが表れるそうです。
着物でいえば、芭蕉布や友禅など地域の特色が表れるのと同じなんですね~
様々な作品が展示されていますので、この続きは会場にてお楽しみください♪
「華麗なるペルシャ絨毯の世界」展
ギャラリーヤマダ(熊本市)
《開催期間》 平成26年9月2日(火)~9月7日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 地下展示室 洋室
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(
http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
関連記事