【平成27年2月3日(火)~2月8日(日)】週替わりの催事のご案内

工芸館スタッフ

2015年02月02日 11:00

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館リコピンです!


本日2月2日(月)は工芸館休館日です
明日からの週替わりの展示の準備が行われています


平成27年2月3日(火)~2月8日(日)の週替わりの催し物のご案内です


開催期間
2015年2月3日(火)~2月8日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)



〈1階展示室〉
石田裕哉 作陶展

滝室窯 石田裕哉(阿蘇市)

日常食器を中心に、酒器や花器なども作りました。
ぜひ御高覧ください。





〈2階展示室A〉
肥後象がん「春展」

肥後象がん伝統継承会

肥後象がんの伝統工芸技術を現代の感覚と美意識で捉えた作品創りに取り組みました。
一部展示販売いたします。





〈2階展示室B〉
三浦由美子 テディベア作品展

三浦由美子(沖縄県)

かわいいテディベアとその仲間達が皆様をお待ちしております。
キットを使った体験教室も行います。(体験費用:5,000円)





〈地下展示室 和室〉
なごみ屋 新作 作品展

古布・着物リメイクの店 なごみ屋(熊本市)

着物・矢旗・大漁旗をリメイクした素敵なお洋服やバッグなど、「和の一点もの」を展示販売します。
リメイク材料の古布も多数ご用意しています。





〈地下展示室 洋室〉
今週は地下展示室 洋室での展示会はありません。





〈工芸ショップ匠〉
初コラボ!!熊本県立大学とのコラボ商品を展示販売いたします。






2階企画・常設展示室にて開催しておりました
日本工芸会 熊本会員展 熊本の伝統工芸の今
は、2月1日(日)をもちまして終了いたしました
ご来場誠にありがとうございました

平成27年2月10日(火)より、また新しい企画展示会を開催いたします

〈予告〉〈企画展示会〉
産地交流シリーズ 石川の現代クラフト展
いしかわ なぅ!



石川県をはじめ日本各地で伝統工芸に携わる職人さんや作家さんの活躍と新鮮な感性をお楽しみください。


【開催期間】平成27年2月10日(火) ~ 平成27年3月29日(日)
【主  催】一般財団法人 熊本県伝統工芸館
【会  場】2階企画・常設展示室 
【入場料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料




 



今週も皆様のご来館を心よりお待ちいたしております




                              
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

関連記事