巡回展~人吉・山江ルポ~山田大王神社
こんにちは!
熊本城横、
熊本県伝統工芸館の
リコピンです!
風が冷たく感じられる一日となっていますね(>_<)
あたたかい日との気温差が大きくなっていますので、
体調管理には気をつけたいですね
熊本県伝統工芸館では、平成24年10月2日から平成25年3月3日まで
県内各地を回る
巡回展を開催いたしました
たくさんの方に足をお運びいただき、誠にありがとうございました
10月23日(火)~10月28日(日)までは、
人吉クラフトパーク石野公園さんに、
1月22日(火)~1月27日(日)までは、
山江村歴史民俗資料館さんにお世話になりました
人吉・球磨地方は
人吉球磨刃物・鋸や
きじ馬、
花手箱、
羽子板などの工芸品の産地です
人吉温泉や、幽霊を描いた掛け軸がある
永国寺などの名所も数多くあります
平成2年に国の
重要文化財に指定されたのが、山江村にある
山田大王神社です
山田大王神社は相良氏以前に、永吉庄山田村地頭であった
平河次郎藤高の霊を祀る
神社で、本殿は1546年、拝殿および神供所は1671年、本殿覆屋は1781年、
鳥居は1745年の建立だそうです。
本殿は南九州地方では数少ない中世の建築で、保存状態も良く、貴重な存在です。
拝殿、神供所、本殿覆屋、鳥居は同時代の建立で、
社檀の景観も整っている点からも価値が高いということです。
平成2年には山江村の指定文化財環境保全地区にも指定されています。
(
山江村HPより引用)
お世話になった
山江村歴史民俗資料館さんからすぐ近くの場所でした(-^□^-)
山江村の
HPはこちらです
コチラ
http://www.vill.yamae.lg.jp/
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/
(
http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/ )
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
関連記事