スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年08月17日

恐竜展に行ってきました

こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり
今日も暑くなっていますが、お元気ですか。晴



さて、くまモンが、テレビで一生懸命開催案内をしていますが、
先日、熊本博物館で開催中の、「恐竜展」に行ってきましたよ。 ガオー!



恐竜といえば、怖いもの見たさというこもあり、男の子には特に人気がありますね。
くまモンおじさんは久しぶりの恐竜とのご対面でした。

おなじみのトリケラトプスティラノサウルス、頭にこぶのあるヒパクロサウルスなどなど。

熊本県と姉妹提携30周年のアメリカモンタナ州、すごいですね。





わー すごい 迫力だー

日本で出土する恐竜の化石は、小さいのが多いですが、
モンタナ州のは、大きいのなんの、全体の骨の化石などがいっぱい出ているんですねー。

いやー すごいです、迫力がありました。パチパチ

くまモンが、興奮するのもわかりますねー。音符

9月23日までの開催です。!

こちらは、くまモンフォトより。ワオー


それでは、またねー。にっこり  

Posted by 工芸館スタッフ at 17:05Comments(0)

2012年08月17日

済々黌 明日大阪桐蔭と

こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

今日も気温は35度になるとか行ってますが、お元気ですか。晴晴

伝統工芸館では、ただいま「人間国宝 九州沖縄の伝統工芸 技と美展」開催!

暑い中にもかかわらず、毎日たくさんの皆様にお出でいただいております。
ありがとうございます。
9月2日までの開催です。
この機会に、九州沖縄の伝統工芸の技と美にふれてみては、いかがでしょうか。音符


さて、連日熱戦続く甲子園。野球野球

わが県代表の済々黌、一回戦鳴門高校に3-1と済々黌らしい試合内容で快勝しました。クラッカー
明日は春の選抜優勝校、大阪桐蔭戦です。

相手校は、優勝候補の筆頭ですね。
済々黌としては失うものは何もありません。
大竹投手を中心に投打のバランスととれた野球が身上の済々黌。
明日も済々黌らしいはつらつとした試合を期待したいですね。

フレー フレー 済々黌。パチパチ
フレー フレー 済々黌。パチパチ


今回も県民上げてしっかり応援しましょー。
もちろん、くまモンもだよ~ん。
8月の顔、くまモンです。

それでは、またねー。にっこり
  

Posted by 工芸館スタッフ at 13:25Comments(0)