スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月31日

イルカウォッチング

こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館です!

上海で行われている世界水泳、日本人選手も頑張っていますねパチパチ
あんなに自由自在に水と戯れることができたら楽しいだろうなと思いますにっこり
競技となると厳しい世界でしょうが。

泳ぎが上手といえば
先日、天草の海で気持ちよさそうに泳いでいるイルカに会ってきました音符



天草の五和町でイルカウォッチング
船が出てから5分ほどでイルカの集団を見ることができました船





跳ねるように水面から顔を出してぴょんぴょん泳いでいきますピッピ
野生のイルカでは珍しいという、垂直に高くジャンプするイルカも見られてラッキーでしたUP

さて、イルカウォッチングも思い出にピッタリですが、
夏休みの思い出作りに、自分だけの工芸品の作ってみませんか?

いよいよ来週から、夏休み恒例の「工芸夏まつり」を開催します。
今年は、例年の1週間から、2週間(8月2日から14日まで)のロングラン!

8月 2日(火)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「★肥後象がん ネックレス作り」 1,000円 (津崎洋子)
「木のキーホルダー作り」 1,000円 (林田正晴)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 3日(水)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「★肥後象がん ネックレス作り」 1,000円 (津崎洋子)
「木のキーホルダー作り」 1,000円 (林田正晴)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 4日(木)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (山隈 政子)
「銘入れ体験」 1,000円 (松永 源六郎)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 5日(金)
「★小代焼 陶芸教室」 1,500円 (ちひろ窯 前野 智博)
「★肥後象がん ストラップ・ペンダント作り」 2,000円~3,000円 (河口 知明・東 清次・神田 明子)
「竹の花かご作り」 1,500円 (山田 庸介)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)

8月 6日(土)
「★水の平焼 陶芸教室」 1,500円 (水の平焼 岡部 信行)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「肥後手まり作り」 1,500円 (肥後手まり同好会) ※受付は午後三時まで
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)

8月 7日(日)
「★小代焼 手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口 耕三)
「おばけの金太の色ぬり」 2,500円 (厚賀 新八郎)
「肥後手まり作り」 1,500円 (肥後手まり同好会) ※受付は午後三時まで
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)

8月 8日(月) は工芸館は休館日です。

8月 9日(火)
「★小代焼 陶芸教室」 1,500円 (ちひろ窯 前野 智博)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (山隈 政子)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園) ※都合により、9日の「い草コースター作り」は中止となりました。
「★天草陶磁器 絵付け体験」 800円~(高浜焼 寿芳窯)
「ガラスのストラップ作り」 400円・600円 (ゆうるり 小田陽介)

8月 10日(水)
「★肥後象がん タイピン・ペンダント作り」 2,000円・3,000円 (坊田 透)
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「ガラスのストラップ作り」 400円・600円 (ゆうるり 小田陽介)
「★天草陶磁器 絵付け体験」 800円~ (高浜焼 寿芳窯)

8月 11日(木)
「★肥後象がんタイピン・ペンダント作り」 2,000円・3,000円 (坊田 透)
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「★高田焼 陶芸教室」 1,500円 (青木 克裕)
「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)

8月 12日(金)
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「★高田焼陶芸教室」 1,500円 (青木 克裕)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)

8月 13日(土)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「銘入れ体験」 1,000円 (松永 源六郎)

8月 14日(日)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (肥後まりの会)

「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
  
                
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/             

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)

  


Posted by 工芸館スタッフ at 15:59Comments(0)ブログ

2011年07月31日

「一夢庵風流窯 上村慶次郎の焼き物」展【陶芸】

こんにちは。

熊本県伝統工芸館での展示会DMをご紹介します。

平成23年8月2日(火)~8月7日(日)
 9:00~17:00(最終日は16:00まで)
「一夢庵風流窯 上村慶次郎の焼き物」展 上村慶次郎(八代市)
                         会場:熊本県伝統工芸館 地下和室

今回 伝統工芸館和室での展示に合わせて
自分なりの「侘び」を表現してみました。
ほかにも陶像も展示いたします。
異なる世界観をお楽しみください。(DMより)

抹茶碗を中心に展示されるそうですよ。
みなさま、ぜひ、お越しください。(Su)
        

Posted by 工芸館スタッフ at 13:00Comments(0)展示会DM(工芸館)

2011年07月29日

玉名まるごと四季彩薬草弁当

こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館より どすこい仮面です!

来週から2階常設展示室にて「日本金工展in熊本」がはじまります。
日本金工展は九州でははじめての開催ですパチパチ

県内の方、県外の方、みなさまぜひ足をお運びくださいませ。
九州新幹線も全線開業して、各地からアクセスも便利になりましたUP

熊本にも新幹線の駅ができましたが、新玉名駅もそのひとつ。

というわけで(?)、新玉名駅開業記念のオリジナル弁当をいただきました食事

『玉名まるごと四季彩薬草弁当』


「玉名でのおもいでに二人でシェアし合いながら仲よく食べる玉名の駅弁です。」
とパッケージに書いてあるように、どれも二個ずつ入っていますハート

南関米や、玉名産のオクラ、地元の素材を生かしたお弁当
ひとつひとつに丁寧に調理されていて、味付けが絶妙。

薬草というと体にはよさそうだけど…と思っちゃいますが、
さにあらず!お味もグッドグッド


○南関米薬草俵おむすび
○鮠の甘露煮
○熊本産野菜と薬草キンピラ
○天然海老の塩焼き
○薬草肉だんご
○玉名産オクラ
○高野豆腐と夏野菜の煮物
○玉名産ミニトマト梅肉漬け
○車前草(おおばこ)抹茶ゼリー
○いなり寿司(葛酢入)
○薬草麺(よもぎ)

おむすびはワサビの風味がさっぱりとしていて夏にはぴったり!
トマトの梅肉漬け、美味しかったです。あんずのような果物のような味でした音符

『玉名まるごと四季彩薬草弁当』は新玉名駅開業記念のオリジナル駅弁優秀作受賞作品で、
新玉名駅物産コーナーで購入できるそうです。



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
  
                
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/             

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)

  


Posted by 工芸館スタッフ at 15:56Comments(0)ブログ

2011年07月29日

今年もやります 工芸夏まつり

こんにちは、!伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

今日も暑くなりそうですが、お元気ですか。晴

伝統工芸館では、いよいよ来週から、夏休み恒例の「工芸夏まつり」をやります。
今年は、例年の1週間から、2週間(8月2日から14日まで)とドカーンとやりますよ。クラッカー


メニューは、次のとおりです。

8月 2日(火)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「★肥後象がん ネックレス作り」 1,000円 (津崎洋子)
「木のキーホルダー作り」 1,000円 (林田正晴)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 3日(水)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「★肥後象がん ネックレス作り」 1,000円 (津崎洋子)
「木のキーホルダー作り」 1,000円 (林田正晴)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 4日(木)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (山隈 政子)
「銘入れ体験」 1,000円 (松永 源六郎)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 5日(金)
「★小代焼 陶芸教室」 1,500円 (ちひろ窯 前野 智博)
「★肥後象がん ストラップ・ペンダント作り」 2,000円~3,000円 (河口 知明・東 清次・神田 明子)
「竹の花かご作り」 1,500円 (山田 庸介)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)

8月 6日(土)
「★水の平焼 陶芸教室」 1,500円 (水の平焼 岡部 信行)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「肥後手まり作り」 1,500円 (肥後手まり同好会) ※受付は午後三時まで
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)

8月 7日(日)
「★小代焼 手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口 耕三)
「おばけの金太の色ぬり」 2,500円 (厚賀 新八郎)
「肥後手まり作り」 1,500円 (肥後手まり同好会) ※受付は午後三時まで
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)

8月 8日(月) は工芸館は休館日です。

8月 9日(火)
「★小代焼 陶芸教室」 1,500円 (ちひろ窯 前野 智博)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (山隈 政子)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園) ※都合により、9日の「い草コースター作り」は中止となりました。
「★天草陶磁器 絵付け体験」 800円~(高浜焼 寿芳窯)
「ガラスのストラップ作り」 400円・600円 (ゆうるり 小田陽介)

8月 10日(水)
「★肥後象がん タイピン・ペンダント作り」 2,000円・3,000円 (坊田 透)
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「ガラスのストラップ作り」 400円・600円 (ゆうるり 小田陽介)
「★天草陶磁器 絵付け体験」 800円~ (高浜焼 寿芳窯)

8月 11日(木)
「★肥後象がんタイピン・ペンダント作り」 2,000円・3,000円 (坊田 透)
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「★高田焼 陶芸教室」 1,500円 (青木 克裕)
「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)

8月 12日(金)
 
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「★高田焼陶芸教室」 1,500円 (青木 克裕)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)

8月 13日(土)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「銘入れ体験」 1,000円 (松永 源六郎)

8月 14日(日)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (肥後まりの会)

「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)


日頃おなじみの熊本県伝統工芸協会会員の工芸家さんがたも、
工芸好きの皆さんとふれあえることを、楽しみにされておられます。
たくさんのメニューを用意していますので、子供さんだけでなく、大人も一緒に楽しめるようになっていまーす。
今年の夏は、涼しい工芸館で熊本の工芸品づくりに挑戦してみてはいかがでしょうか。
夏休みのいい思い出づくりにもなると思います。
この機会に、伝統工芸館へ遊びに来てくださいね。
お待ちいたしております。

また、2階の常設特別展示室では、
九州で初めての「日本金工展in熊本」展も行われていますので、
こちらも是非ご覧いただきたいと思います。


あ、そうそう、ただ今人気上昇中のくまモンですが、
昨夜全国放送の県民テレビ「秘密のケンミンショー」で紹介されていましたね。
見られた方も多いと思いますが、いろいろなくまモングッズのこと、くまモン仏壇もちゃんと出ていました。
百貨店のくまモングッズコーナーやパン、どなど、など、
出演のスザンヌさんが、蒲島知事と3人で吉本新喜劇に出てくまモンが一番うけたことや
保育園独自でくまモン体操の振り付けをして踊ることなどなど、うまく紹介していましたね。パチパチ

出演のタレントさんからも「くまモン かわいいー」との声が連発でした。
これで、くまモンの認知度も少しは上がるかなー。UP

軽快にくまモン体操を踊るくまモンたち


それでは、またねー。にっこり
    


Posted by 工芸館スタッフ at 10:39Comments(0)

2011年07月27日

トマトジュース

こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館より どすこい仮面です!

暑い日が続きますが、体調管理にはくれぐれもお気を付けくださいませ。

夏バテにはトマトジュースがいいみたいです音符
トマトは私、大好物でありますUP

山都町の清和文楽館の隣にある、道の駅で販売されていましたグッ

このトマトジュース、美味しかったです!

濃厚ですが、さっぱり!
ごくごく飲んでしまいました!


クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
  
                
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/             

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)

  
タグ :熊本トマト


Posted by 工芸館スタッフ at 17:54Comments(0)ブログ

2011年07月27日

8月2日から 日本金工展 in 熊本

こんにちは、!伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

ただいま、伝統工芸館2階常設展示室では、
8月2日から開催の「日本金工展in 熊本」展のための、展示作業の真っ最中。

東京日本橋三越本店での展示会終了後、熊本へ送られてきた全国より公募された作品の中から、
厳選な審査を経て選ばれた入選作など113点
文化庁長官賞、日本工芸会賞、熊本県伝統工芸館賞などの特別賞の作品や、
重要文化財保持者のすばらしい作品の展示作業も順調に進んでいます。

「金工」と言っても、何か聞き慣れない感じがするかもしれませんが、
古墳時代の菊水町江田舟山古墳から出土した国宝「銀象がん銘大刀」や江戸時代の肥後独特の「肥後鐔」など、
熊本にも金工文化が花開き、現在に至っています。

どういうものかは、写真をご覧いただければおわかりになられると思いますが、
我が熊本の肥後象がもその一つです。

今回の日本金工展は、九州では初めての展示会となります。
この機会に、多くの皆様にご覧いただきたいと思います。
来週をお楽しみに。パチパチ



ところで、くまモンですが、この暑さにも負けず県内外をあっちこっちへと
飛び回ってがんばっていますが、今日はどこへ出かけているかな。ねえ、くまモン

カッパを探しているかもね

それでは、またねー。にっこり
    

Posted by 工芸館スタッフ at 17:38Comments(0)

2011年07月26日

専大玉名 初優勝 おめでとう

こんにちは!伝統工芸館の野球大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

甲子園を目指しての熱闘藤崎台もやっと決着。野球
専修大玉名と熊本工の決勝戦。
息詰まるような投手戦でしたが、

専修大玉名が1-0で、初優勝。
おめでとう。クラッカークラッカークラッカー パチパチパチパチパチパチ

熊本県代表として、甲子園での健闘を期待します。野球

くまモンといえば、くまモンも野球も好きなようですよ。
去年に引き続き、今年も甲子園球場に熊本県のPRのため行っていましたね。
今年も、専大玉名の応援にきっと駆けつけるのではないかと思っています。

くまモンに負けないように、みんなで専大玉名を応援しましょうね。

くまモン 専大玉名の応援も頼んだよ

それでは またねー。にっこり   

Posted by 工芸館スタッフ at 17:02Comments(0)

2011年07月26日

今週の催し物をご紹介します!

こんにちは!
高校野球熊本大会、専大玉名が優勝しましたね。

今週の展示会をご紹介します。

7月26日(火)~7月31日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)



1階展示室
いわい家具工房『木考展』」平田喜利(佐賀県)
すべて無垢材で作り上げた、他に類を見ない独創性溢れる手作り家具を展示販売します。



2階展示室A
「桃崎孝美 青瓷小品展」桃崎孝美(西原村)
青瓷や粉引の食器・花入・香炉などを展示販売します。



2階展示室B
「型染(琉球紅型)きもの布創作」うりずん・アトリエ瑠璃(大阪府)
染の着物・帯・小物と古裂から作ったワンピース・ベスト・ドレスなどの創作服や小物を展示販売します。
実演もあります。




27日(水)~
地下展示室 (和室)
「押花の魅力展」竹元 操(熊本市)
竹元操ら5人の仲間が身近な自然を見つめて、1年間の四季を描いた50点の押し花作品を展示します。
体験もあります。


今週も、みなさまぜひ、お越しください!(Su)
         

Posted by 工芸館スタッフ at 14:05Comments(0)今週の展示会風景

2011年07月24日

工芸体験夏まつり開催します!

こんにちは!

熊本城横、熊本県伝統工芸館 です!
夏休みの自由工作にピッタリの体験教室が目白押しです!
今年は2週間と長期間にわたって、毎日日替わりで開催いたします。
もちろん、大人の方でも体験できますよ^^*
予約はありませんので、飛び入り参加OKです!


[日時] 平成23年8月2日(火)~8月14日(日) 
午前10時~午後4時 (随時受付)
[場所] 熊本県伝統工芸館1階展示室・工房

※★印は後日のお渡しになります。

※当日は混雑が予想されます。駐車場が手狭なため、公共の交通機関を御利用下さい。

8月 2日(火)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「★肥後象がん ネックレス作り」 1,000円 (津崎洋子)
「木のキーホルダー作り」 1,000円 (林田正晴)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 3日(水)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「★肥後象がん ネックレス作り」 1,000円 (津崎洋子)
「木のキーホルダー作り」 1,000円 (林田正晴)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 4日(木) 
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (山隈 政子)
「銘入れ体験」 1,000円 (松永 源六郎)
「★木葉猿 動物づくり」 大1,500円・小800円 (永田英津子・(早絵))

8月 5日(金)
「★小代焼 陶芸教室」 1,500円 (ちひろ窯 前野 智博)
「★肥後象がん ストラップ・ペンダント作り」 2,000円~3,000円 (河口 知明・東 清次・神田 明子)
「竹の花かご作り」 1,500円 (山田 庸介)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)

8月 6日(土)
「★水の平焼 陶芸教室」 1,500円 (水の平焼 岡部 信行)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「肥後手まり作り」 1,500円 (肥後手まり同好会) ※受付は午後三時まで
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)

8月 7日(日)
「★小代焼 手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口 耕三)
「おばけの金太の色ぬり」 2,500円 (厚賀 新八郎)
「肥後手まり作り」 1,500円 (肥後手まり同好会) ※受付は午後三時まで
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「★天草白磁のアクセサリー」 700円 (アクセサリーコイケ)
「い草ぞうり作り」 1,500円・900円 (井上産業)

8月 8日(月) は工芸館は休館日です。

8月 9日(火)
「★小代焼 陶芸教室」 1,500円 (ちひろ窯 前野 智博)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (山隈 政子)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園) ※都合により、9日の「い草コースター作り」は中止となりました。
「★天草陶磁器 絵付け体験」 800円~(高浜焼 寿芳窯)
「ガラスのストラップ作り」 400円・600円 (ゆうるり 小田陽介)

8月 10日(水)
「★肥後象がん タイピン・ペンダント作り」 2,000円・3,000円 (坊田 透)
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「ガラスのストラップ作り」 400円・600円 (ゆうるり 小田陽介)
「★天草陶磁器 絵付け体験」 800円~ (高浜焼 寿芳窯)

8月 11日(木)
「★肥後象がんタイピン・ペンダント作り」 2,000円・3,000円 (坊田 透)
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「★高田焼 陶芸教室」 1,500円 (青木 克裕)
「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)

8月 12日(金) 
「木の箸作り」 1,000円 (林田 正晴)
「★高田焼陶芸教室」 1,500円 (青木 克裕)
「い草コースター作り」 1,000円 (清香園)
「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)

8月 13日(土)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「銘入れ体験」 1,000円 (松永 源六郎)

8月 14日(日)
「★小代焼手作り教室」 1,500円 (一先窯 山口耕三)
「きじ馬・花手箱 色塗り体験」 1,000円~ (住岡きじ馬工房)
「肥後まり作り」 1,200円・1,500円 (肥後まりの会)
「スーパー竹とんぼ作り」300円(国際竹とんぼ協会熊本支部)

  

Posted by 工芸館スタッフ at 17:37Comments(0)展示会紹介

2011年07月23日

的石

こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館より どすこい仮面です!

夏休みですね~音符
海だ!山だ!工芸館だ!
ということで、夏休みもみなさまのご来館を心よりお待ちしておりますにっこり

8月は大人も子ども楽しめる体験教室を開催いたします!
夏休みの工作にもぴったりです!
みなさまふるってご参加くださいませ。

「くまもと工芸夏まつり」のお知らせ
8月2日(火)~8月14日(日)
詳しくはこちらをクリック



さてこちら
阿蘇市にある的石(まといし)!正面に見えるのがそれです。
だいぶ草木にからまれて、見えにくくなっていますが一つの石です。壁のよう。


的石は阿蘇市の西部、北西外輪山カルデラ内の山麓にあります。



昔々、ここから遠く離れた往生岳(おうじょうだけ)から、
健磐龍命(たけいわたつのみこと)がこの石を的にして弓を射た!という伝説が残っています。

スケールが大きい!!



2階常設特別展示室にて
「福岡陶芸作家協会展~伝統と現代を生きる陶芸家たち~」
7月15日(金)~7月24日(日)

いよいよ明日までの開催となりました!
お見逃しなく!



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
  
                
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/             

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)

  


Posted by 工芸館スタッフ at 13:59Comments(0)

2011年07月23日

今年の夏は 日傘プラス扇風機?

こんにちは、!伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

きょうは、気温が33度まで上がるとの予報ですが、お元気ですか。晴

こう暑いとき手放されないのが、日傘ですね。
もちろん、男もですよ。
ところが、今年は、暑い夏対策として、
その日傘に、扇風機が付いたものがあると、テレビで紹介していました。
傘を広げると、上の方に扇風機が付いており、柄の手元にある、
電池式のスイッチを入れると回り出し風が吹き始めるとのこと。
扇風機の下の方には、ネットが張ってあり、髪の毛を巻き込まないような安全設計とか。
これで、今年の夏は涼しく過ごせますよ、と紹介してましたが、
さて、そのようにうまくいくでしょうか、どうでしょうかねー。

さて、暑い中毎日がんばっているくまモンですが、カキ氷スイカ
くまモン猛暑対策は、何でしょうかねぇー。
聞いてみたいですね。

暑い中熊本のために今日もがんばるくまモン

伝統工芸館では、「福岡県陶芸作家協会展」を開催中です。
福岡県を代表する伝統的な窯元である、
小石原(こいしわら)焼、
高取(たかとり)焼、
上野(あがの)焼
の作家24名の方の力作を、
福岡県陶芸作家協会の協力を得て、展示しています。
各作家の皆様の個性あふれる作品を、数多く展示しての見所いっぱいの展示会となっています。
この機会に多くの皆様にお楽しみいただきたいと思います。
明日7月24日(日)までです。



それから、地方自治法施行60周年の記念硬貨(500円)の交換を、
伝統工芸館でも行っています。
昨日もお問い合せの電話をいただきましたが、数に限りがありますので、
ご希望の方はお早めにご来館ください。

熊本城をデザインした記念硬貨

それでは、またねー。にっこり

  

Posted by 工芸館スタッフ at 13:22Comments(0)

2011年07月23日

【お知らせ】日本金工展in熊本






九州新幹線全線開業記念事業

-第40回伝統工芸-
「日本金工展 in 熊本」展
会期:平成23年8月2日(火)~9月4日(日)
会場:2階常設特別展示室


[主 催]
公益社団法人日本工芸会
一般財団法人熊本県伝統工芸館
熊本日日新聞社

[後援]
文化庁
熊本県教育委員会、熊本市教育委員会、熊本県文化協会、熊本県伝統工芸協会、肥後象がん振興会、NHK熊本放送局、熊本放送、テレビ熊本、熊本県民テレビ、熊本朝日放送、FMK、FM791

[特別協賛]
九州電力(株)熊本支店


会  場 /熊本県伝統工芸館 2階常設特別展示室  
休 館 日/月曜日(祝日または休日の場合、翌日が休館日になります)
開館時間 /午前9時~午後5時
入 場 料 /一般200円(140円) 大学生130円(100円) 高校生以下無料
       ()内は20名以上の団体料金 



 熊本県には古代から、刀剣や装身具・馬具など数多くの優れた金工品が出土しています。その代表的なものとして、県北部において、朝鮮半島の影響を受け江田船山古墳から発見された、国宝「銀象嵌銘大刀」があります。また、平安時代には、九州各地でも刀工があらわれ、鎌倉時代・安土桃山時代を経て作刀の技術が発達しました。
 江戸時代初期には、肥後独特の「肥後鐔」をはじめとする金工技術が花開きました。このような歴史的背景をもちながら、熊本の風土の中に、肥後の金工の精神と技術が育まれ今日まで継承されてきました。このような金工文化の熊本の地におきまして、今回、日本工芸会金工作家並びに一般作家を対象に、全国より公募された作品の中から、厳正な審査を経て選ばれた入選品113点を一堂に展示します。

 本展をとおして、熊本はもとより、九州の金工文化が更に飛躍することを願って開催をいたします。



【併設催し】

「作品解説」
8月2日(火)AM10:30より
北村眞一 氏
公益社団法人日本工芸会正会員・金工部会副会長
第40回日本金工展 鑑審査委員
(2階常設特別展示室にて)「ワークショップ」
8月7日(日)PM2:00-PM3:30
「いろいろな象嵌技法」
鹿島和生 氏
公益社団法人日本工芸会正会員・
金工部会幹事
(地下会議室にて)


「ワークショップ」
8月2日(火)PM2:00より
「金工講座・鍛金」
井尾建二 氏
公益社団法人日本工芸会理事・
金工部会会長
第40回日本金工展 実行委員長
(2階常設特別展示室にて)

「記念講演会」
8月14日(日)PM2:00-PM3:30
演台:「日本の金工」
桂 盛仁 氏
重要無形文化財保持者(彫金)
第40回日本金工展 鑑審査委員長
(地下会議室にて)











【関連イベント】】
2階展示室Bにて、展示販売会を開催(入場料無料))
8月2日(火)~9月4日(日)

  

Posted by 工芸館スタッフ at 13:22Comments(0)

2011年07月22日

くまモン ただ今奮闘中

こんにちは、!伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

きょうは、たいへん暑くなりましたねー、お元気ですか。晴

高校野球熊本県大会は連日熱戦が続いていますが、今日でベスト4が出そろいましたね。野球
甲子園まで、後2試合です。
熊本工、九州学院、秀学館、専大玉名、どのチームも後悔のないよう全力で闘ってくださいね。パチパチ野球

さて、我らのくまモンですが、こちらも暑い中、毎日数多くのイベント等に出演していますね。
きのうは、今年の10月熊本で開催されます「ねんりんピック」のカウントダウンボードの点灯式に、
ねんりんピックのマスコットのASO坊健太くんと仲良く一緒に参加していました。

お仕事中のくまモン

もう一つは、テレビニュースで取り上げてありましたが。
人吉球磨地域での、伝説のカッパ捜索隊の特別隊員として、くまモンが任命され、
大事なキュウリを食べて逃げたカッパの捜索に早速あたっていました。
くまモンは、カッパ2匹(2人)が焼酎蔵で焼酎を飲んでいるところを発見し、捕まえようとしますが、
逃亡するカッパを追いかけようと走り出したところ前のめりにバタッと転倒したため、取り逃がしていました。
さて、さて、これから、どうなったいきますやら・・・・・・。

懸命の捜査でカッパを発見したくまモンですが、・・・・・

今後のくまモン捜索隊員の活躍に期待しましょうねパチパチ

それでは、またねー。にっこり    

Posted by 工芸館スタッフ at 14:30Comments(0)

2011年07月21日

なでしこジャパン やりました おめでとう ありがとう

こんにちは!伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

イヤー やりました。 やってくれました。 すごいですね。

ゴールドの紙吹雪に包まれたなでしこジャパン

7月18日午前3時30分に目覚ましをかけ、ワールドカップ決勝戦を応援しました。サッカー

圧倒的大差の体格、スピードにまさるアメリカ。
日本には24回闘って、負けナシ。
キックオフから、怒濤の攻撃。
なでしこジャパンの、パスサッカーも機能しません。
11人全員でで必死に守るゴール。
強烈なシュートが無情にもバーにはじかれる。
ポストにあたりゴールならず。
幸運にも恵まれ、前半終わって、何とか0-0

後半になっても、状況は変わらず。
ついに、それまで何とか持ちこたえていた守備網がこじあけられる。
前線へのロングパスに反応しアメリカの強烈なシュートが右サイドネットに突き刺さり、先制される。0-1
数少ない日本の攻撃。
それでもなでしこの必死の攻撃が実を結び、宮間の同点ゴール。
そのまま1-1で、延長戦へ。

延長前半14分、日本陣内奥深くえぐられ絶妙のセンターリング、
ゴール中央で待ち構えていたワンバックにヘッドで決められ、1-2
いよいよ窮地に追い込まれた、日本。
しかし、なでしこジャパンはあきらめることなく、必死の反撃。
残り時間、3分。
日本のコーナーキック。
左コーナーから宮間選手が蹴ったボールは低い弾道で、ゴール手前へ。
そこへ走り込み、飛び込んだ澤選手の右足のアウトサイドが、ディフェンダーの足より一瞬早くボールをキック。
ボールは方向を変え、スピードを増しそのままゴール内へ。
土壇場での澤選手の神がかり的なボレーシュートで、2-2の同点。
 
決着は、PK戦へ。
勝利の女神は、なでしこジャパンに微笑む。
ついに、なでしこジャパン 世界一に。おめでとうクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー
佐々木監督のもと、あきらめることなく粘り強く闘った澤主将はじめとする21人のなでしこ。
選手の皆さんは、9月に入るとオリンピック予選が始まりゆっくりする時間もないとのこと。
選手の皆さんには大きな力をいただきました。
ありがとうございました

おめでとう なでしこジャパン

元気を与える、といえば、我らのくまモン。
暑い中にもかかわれず、連日県内外を走り回り、多くの皆さんに愛嬌を振りまいております。
くまモン、体調に気をつけ、
これからもガンバレー、くまモン。パチパチ



こちらは、サイン会に備えて 真剣にサインの練習中のくまモン

それでは、またねー。にっこり






     

Posted by 工芸館スタッフ at 17:07Comments(0)

2011年07月20日

魁皇引退

こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館より どすこい仮面です!

2階常設特別展示室にて
「福岡陶芸作家協会展~伝統と現代を生きる陶芸家たち~」
7月15日(金)~7月24日(日)
開催中です!
みなさまのご来館お待ちしております!


大相撲の大関魁皇引退しました。
いつかこの日がくるとはわかっていましたが、寂しいですくすん

最近は満身創痍で、なんとか場所をつとめているような姿も少なくなかったですが、
現役時代全体を振り返れば、やはり豪快な相撲が魅力でしたキラキラ

若いころは、武双山とのライバル対決、盛り上がりました!
長い相撲になることもしばしばで、楽しみな一番でした。
土俵際のねばりは、年齢を重ねた方がよくなった気がします。

どこの場所でも土俵に上がれば、すごい歓声が上がっていましたUP
相撲の取り口はもちろん、やさしい人柄も人気ハート

長い間お疲れさまでしたにっこり



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
  
                
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/             

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)

  
タグ :熊本魁皇


Posted by 工芸館スタッフ at 17:49Comments(0)ブログ

2011年07月19日

「グループ・リバティー 手作りカントリー&クラフト展」

こんにちは。
台風の影響で風が強い1日となりそうですね。
外出の際は、お気を付けてお出かけください。

今日は、熊本県伝統工芸館は休館日となります。
今週の展示会は明日20日(水)からの開催となりますので、ご注意下さい。

熊本県伝統工芸館での展示会DMをご紹介します。

平成23年7月20日(水)~7月24日(日)
              9:00~17:00(最終日は16:00まで)
「グループ・リバティー 手作りカントリー&クラフト展」
                
グループ・リバティー(熊本市)
        会場:熊本県伝統工芸館 地下洋室


カントリー&クラフト作品がたくさん展示されますよ。

みなさま、ぜひ、お越しください。(Su)
   

Posted by 工芸館スタッフ at 12:48Comments(0)展示会DM(工芸館)

2011年07月18日

「大田耕治藍染展 空間を彩る藍」大田耕治【染色】

こんにちは。
台風の影響で風が強くなってきましたね。

熊本県伝統工芸館での展示会DMをご紹介します。

平成23年7月20日(水)~7月24日(日)
                                       9:00~17:00(最終日は16:00まで)
「大田耕治藍染展 空間を彩る藍」大田耕治(広島市)
                                  会場:熊本県伝統工芸館 2階展示室A


熊本の地で初めて個展を開催します。
空間を彩る藍、装う藍をテーマに藍型抜染技法によるオリジナル布地を用いた
屏風・額・インテリアクロス・ウェア・タペストリーなどの新作を揃えました。
この機会に是非ご覧ください。(DMより)

みなさま、ぜひ、お越しください。(Su)
   

Posted by 工芸館スタッフ at 13:20Comments(0)展示会DM(工芸館)

2011年07月18日

本日、開館しています!

おはようございます!
熊本城横の熊本県伝統工芸館よりどすこい仮面です!

連休最終日ですね。
今日は「海の日」船熊本県伝統工芸館は開館しております!
振替で明日がお休みとなります。

台風が近づいているようですねブー
少しずつ風が強くなっています。
みなさまどうぞお気をつけくださいませ。


「九州新幹線全線開通記念
福岡県陶芸作家協会展~伝統と現代を生きる陶芸家たち~」
会期:平成23年7月15日(金)~7月24日(日)
会場:2階常設特別展示室

[主    催] 一般財団法人熊本県伝統工芸館
[出品協力] 福岡県陶芸作家協会
[会    場] 熊本県伝統工芸館 2階常設特別展示室  
[休  館 日] 月曜日(祝日または休日の場合、翌日が休館日になります)
[開館時間]  午前9時~午後5時
[入 場  料]  一般200円(140円) 大学生130円(100円) 高校生以下無料
          ()内は20名以上の団体料金
 

【出品作家】
阿部 眞士   石川 裕子   石原 祥嗣    井上 俊一   太田 孝宏  
太田 哲三   太田 富隆   太田 秀隆    太田 光廣   緒方 公代  
甲斐  一    梶原 日出   亀井又生庵   亀井 昧楽   亀井 楽山  
北岡 秀雄   倉島 岱山   志田 英男     世良 彰彦   中村 伸子  
早川 英民   福島 善三   丸田 巧      柳瀬 眞一


また、併設イベントとして
7月20日(水)~7月24日(日)
2階展示室Bにて、展示販売会を開催します。(入場料無料)
 




阿蘇で見つけたトンボ。
実際にみるときれいだったんですが、
ピントがずれてしまいましたカメラ



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
  
                
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/             

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)

  


Posted by 工芸館スタッフ at 09:14Comments(0)

2011年07月17日

押戸石

こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館より どすこい仮面です!

南小国にある押戸石(おしどいし)を見に行ってきました流れ星



地図を見てもよくわからなかったので、途中、観光案内所で道順をたずねてみました?

まずは国道212号線を小国方面に向かう車途中左に曲がるUP
そのあとは「押戸石」と書かれた看板に従って進めばいいとのこと。

ポイントは左に曲がるところですピカッ
目印はというと、
「たくさん並んだ自販機」と「周辺施設の看板(←押戸石の看板ではない)」
たくさんって何台なんだろう…ピッピ
わかるだろうか?とりあえず出発ブー…わかりませんでしたうるうる

目印を見落としてしまい、だいぶ行き過ぎたようで、引き返してみたものの、わからず。

しばらくうろうろしていると、「押戸石→」の小さな木製の看板を発見!
矢印のさす方向へ進んで行くと、どんどん道が狭くなります。
車一台通るのがやっとピッピ片側は山の斜面で側溝ありガーン片側は崖ひょえー
ただただ対向車がこないことを祈りました頼む
しかし、その後しばらく雨で濡れた細くてくねくねした道が続きました。

どきどきしながら運転していくと、やっと押戸石の大きな看板を発見!
ああよかった!と安心したのもつかのま、それからもまた狭いぼこぼこした砂利道が続いていました。
車高の低い車は無理そうです。

さて、苦労してたどり着いた押戸石。



ペトログラフ(岩刻文字)が刻まれているという巨石群。熊本屈指のパワースポットとしても有名ですキラキラ
太古の遺跡であるとか、鬼がお手玉をして遊んだとか、いろんな伝説が残る場所です。



帰りは案内所の方に教えていただいた道にもどることができ、快適ドライブでした。
でもその道の名は「ミステリーロード」
まあ、パワースポットに続いているからなのでしょうね。



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
  
                
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/             

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)

  


Posted by 工芸館スタッフ at 14:14Comments(0)

2011年07月16日

明日は「熊本県民サンクスマッチ」だよ

こんにちは、!伝統工芸館のサッカー大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

今日も暑い1日で、夕立も来ませんでしたが、お元気ですか。晴

この暑い中、甲子園を目指し高校野球も3回戦の熱戦が続いていますが、野球
サッカーJ2、ロアッソ熊本も、J1目指した激しい争いのまっただ中。サッカー
明日は、カターレ富山との、負けられない、ぜひとも勝ち点3が欲しい、
ホームでの一戦。サッカー

ガンバレ ロアッソ熊本

そして、明日の試合は「熊本県民サンクスマッチ」とされ、
特産品が当たる抽選会やいろいろなイベントが盛りだくさん、また、浴衣を着ていくと特典がいっぱいとか。

蒲島知事も我らがくまモンも駆けつけて、応援しますよ。
観客数「1万人超」を目指し、まずは、応援でカターレ富山を圧倒しましょう。
みんなで、応援して、ロアッソを大きな力で後押ししましょう。
明日午後7時キックオフです。KKウイングへ。
くまモンも、遅れないように。パチパチ


 シュート、 ゴーーーーーーール

それでは、またねー。にっこり      

Posted by 工芸館スタッフ at 17:48Comments(0)