2011年05月20日

「炎の美の源流 名宝 備前焼展」が始まりました!

こんにちは。
熊本県伝統工芸館から展覧会のお知らせです。

今日5月20日から
2階常設展示室で企画展 「炎の美の源流 名宝 備前焼展」が始まりました。
岡山県の備前焼は、日本を代表する陶芸のひとつです。釉薬(ゆうやく)をかけない、
焼き締めの焼き物で、土の持ち味を生かした作品が作られています。
今回の展覧会は、その誕生から現代まで、歴史をたどるように備前焼を紹介します。
いかにも「備前」といった作品から、こんな備前焼があったのか、と発見のある作品まで84点を展示しています。

初日の今日は、備前焼のファンの方々にも早速お越しいただきました。ありがとうございました!

写真は、会場入口の様子です。
「炎の美の源流 名宝 備前焼展」が始まりました!

「炎の美の源流 名宝 備前焼展」は、今週5月20日(金)から6月19日(日)まで開催します。
入場料は、一般200円、大学生130円、高校生以下は無料です。
皆様のお越しをお待ちしております。(Su)
 


同じカテゴリー(【展覧会】名宝備前焼展)の記事画像
「名宝備前焼展」が山陽新聞に紹介されました!
同じカテゴリー(【展覧会】名宝備前焼展)の記事
 「名宝備前焼展」が山陽新聞に紹介されました! (2011-06-04 15:22)

Posted by 工芸館スタッフ at 18:12│Comments(0)【展覧会】名宝備前焼展
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。