2011年09月02日
金工展いよいよ9月4日まで
こんにちは!
熊本城横の熊本県伝統工芸館のどすこい仮面です!
現在、2階常設特別展示室には
「ワサビ」や「アジ」の干物が並んでいます。
といっても、展示中の金工作品のことです。
「日本金工展・in熊本」展がいよいよ9月4日(日)までとなりました!
文化庁長官賞の
「山葵金具(わさびかなぐ)」岡原有子
日本工芸会賞の
「鯵干物金具(あじひものかなぐ)」竹之内恵美子
どの作品も様々な金工の技法が駆使されています。
が、詳しいことはぬきにしても、
作品を前にしただけで、
思わず「おお!」と唸ってしまうものがたくさん。
どうぞ、みなさまこの機会に
ご覧くださいませ
「第29回くらしの工芸展2011」
詳細はこちらから
http://kumamoto-kougeikan.jp/cn11/pg680.html
暮らしを楽しく温かくする、手づくりの工芸品を広く募集します
プロ、アマは問いません。
木工、竹工、陶芸、染織、漆芸、紙工…
さまざまなジャンルから多くの作品のご応募お待ちしております。
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内