2012年07月04日
計画停電と夏まつり
こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。

今日も雨の一日になりそうですが、お元気ですか。


今夏の電力不足を補うための計画停電(7月2日から9月7日まで)が始まりますね。

伝統工芸館はグループがB-24に決定。
伝統工芸館では、照明も空調なども止まりますので、お客様の安全を第一に考え、
停電時間中は閉館することにいたしました。
お客様への周知については、館内での張り紙、ホームページ等で行います。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


さて、伝統工芸館2階常設特別展示室では、7月6日(金)から「くらしの工芸展 30年の歩み」展を開催いたします。
今回は、毎年度のグランプリ作品等によりこの30年を振り返っての展示会となります。
皆様方の、ご来館ご入場をお待ちいたしております。

暑い夏と言えば、夏祭りの季節ですね。
先日、熊本市内で上益城郡内6町夏まつり合同PRキャンペーンが行われていました。
それに、昨年に引き続き県の超人気キャラクターの「くまモン」も参加していました。
くまモンの衣装の方は、昨年の青色の浴衣から、今年はなんとよさこいソーラン踊りの衣装とか。
う~ん、
くまモンは、何を着ても、さまになりますねー。

くまモンは、暑さに負けずに、「くまモンうちわ」を一生懸命に通りがかりの皆さんにプレゼントしていました。
きっと、今年の夏まつりも大いに盛り上がると思いま~す。

それでは、またねー。

Posted by 工芸館スタッフ at 14:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。