2012年09月01日
くまモンが バンジージャンプをとんだ わけは・・・
こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。
いよいよ今日から9月になりましたね。お元気ですか。
さて、先日くまモンが五木村で77メートルの高さから
バンジージャンプをしましたが。
そのことが、いろいろと反響を呼んだりしているようですね。
昨日の熊日新聞夕刊にも「くまモンにあんな怖いことをさせないで。」
「もしものことがあったらくまモン好きの夢をこわすこたになります。」とか出ておりました。
お見事な空中姿勢ですね
くまモンおじさんが考えるに。
以前からくまモンは、五木村のマスコットキャラクターの「いつきちゃん」が好きなんですね。
こちらは いつきちゃんですよ
おそらくそういうことがベースにあって、いつきちゃんが飛ぶんだったら、飛ばないで嫌われたら大変だ。
飛ぶのは本当は怖いんだけど、男の子のくまモンとしてはやらないわけにはいかない。
そんなこんなで、バンジージャンプをやったんじゃないかと、思ったりしましたが。
実際は、どうなんでしょうか。
くまモンに聞いてみたいですね。
それにしても、見事な飛びっぷりでしたねー。
くまモン、お見事‼。
それでは、またねー。

いよいよ今日から9月になりましたね。お元気ですか。

さて、先日くまモンが五木村で77メートルの高さから
バンジージャンプをしましたが。

そのことが、いろいろと反響を呼んだりしているようですね。
昨日の熊日新聞夕刊にも「くまモンにあんな怖いことをさせないで。」
「もしものことがあったらくまモン好きの夢をこわすこたになります。」とか出ておりました。

くまモンおじさんが考えるに。
以前からくまモンは、五木村のマスコットキャラクターの「いつきちゃん」が好きなんですね。

おそらくそういうことがベースにあって、いつきちゃんが飛ぶんだったら、飛ばないで嫌われたら大変だ。
飛ぶのは本当は怖いんだけど、男の子のくまモンとしてはやらないわけにはいかない。
そんなこんなで、バンジージャンプをやったんじゃないかと、思ったりしましたが。
実際は、どうなんでしょうか。

くまモンに聞いてみたいですね。
それにしても、見事な飛びっぷりでしたねー。
くまモン、お見事‼。

それでは、またねー。

Posted by 工芸館スタッフ at 16:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。