2012年09月13日
くまモン 新世界へ参上
こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。
今日も暑い1日となっていますが、お元気ですか。(毎日同じことを言っています。)
さて、われらのくまモンですが。
くまモンが大阪に進出して早くも2年が過ぎましたね。
先日は、大阪の新世界に参上していました。
有名串カツ店の創業100周年記念企画としてのイベントに登場していました。
9月4日は、「くし」の日だそうです。
100周年に合わせて、全国のゆるキャラ100体大集合とか。
くまモンの2年来の友である地元の「くしたん」、全国ゆるキャラグランプリでもおなじみの「いしきりん」なども集合。

左から、くしたん、まごりん(和歌山)、そしてわれらのくまモン・・・・どこかで見たような衣装ですが・・(新世界ネットより)
あー これですね。以前のせたことのある。

中でも、全国ゆるキャラぐらんぷり優勝のくまモンは輝いていましたね。
また、「串かつグランプリ」も行われ。
くまモンはしっかりと「馬刺しの串かつ」をPRしたそうです。
さすが、県営業部長のくまモンですね。
がんばれ くまモン。
それでは、またねー。

今日も暑い1日となっていますが、お元気ですか。(毎日同じことを言っています。)

さて、われらのくまモンですが。
くまモンが大阪に進出して早くも2年が過ぎましたね。
先日は、大阪の新世界に参上していました。
有名串カツ店の創業100周年記念企画としてのイベントに登場していました。
9月4日は、「くし」の日だそうです。
100周年に合わせて、全国のゆるキャラ100体大集合とか。

くまモンの2年来の友である地元の「くしたん」、全国ゆるキャラグランプリでもおなじみの「いしきりん」なども集合。

左から、くしたん、まごりん(和歌山)、そしてわれらのくまモン・・・・どこかで見たような衣装ですが・・(新世界ネットより)
あー これですね。以前のせたことのある。
中でも、全国ゆるキャラぐらんぷり優勝のくまモンは輝いていましたね。
また、「串かつグランプリ」も行われ。
くまモンはしっかりと「馬刺しの串かつ」をPRしたそうです。
さすが、県営業部長のくまモンですね。

がんばれ くまモン。

それでは、またねー。

Posted by 工芸館スタッフ at 16:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。