2012年09月20日
【9月19日(水)~23日(日)】今週の展示会のご案内です
こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館
のリコピンです!
熊本は昨日あたりからすっかり秋めいた様子で、
とても過ごしやすい気候になっています

昨日から始まりました週替わりの展示会を
ご紹介いたします(^-^)/
開催期間
2012年9月19日(水)~9月23日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
1階展示室
小代焼 和の茶 洋の茶 展
小代焼窯元の会
小代焼は国指定の伝統的工芸品で熊本県内に12の窯元があり、
今回、暮らしの中の器 『洋の茶 和の茶』 をテーマに出展いたします。
普段使いの器としていただければ幸いです。


2階展示室 ( A )
渡辺ヒデカズ 2012 展示会
渡辺ヒデカズ(御船町)
新しい技法で宇宙、大地、動物を陶板で絵にしてみました。
小作品も多数展示いたします。
どうぞ御高覧ください。


2階展示室 ( B )
刀研工芸会の作品展
全日本刀匠会 九州支部
現代刀匠、研ぎ師、鞘師、柄巻き師、象嵌師による作品・小物を展示販売。
22日(土)研ぎ・象嵌実演
23日(日)研ぎ・柄巻き・鞘・象嵌実演


地下展示室 ( 和 )
トルコのキリム展
エンシジ・ムラート(福岡県)
お部屋の雰囲気をガラッと変えるキリム。
キリムを添えるだけで、秋の季節をお部屋に取り込むことができます。
この季節の模様替えにぜひ。


地下展示室 ( 洋 )
地下展示室 洋室での展示会はありません
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております
9月8日(土)より開催中!
第7回 お守り刀展覧会 熊本展

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)
熊本城横、熊本県伝統工芸館

熊本は昨日あたりからすっかり秋めいた様子で、
とても過ごしやすい気候になっています


昨日から始まりました週替わりの展示会を
ご紹介いたします(^-^)/
開催期間
2012年9月19日(水)~9月23日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
1階展示室
小代焼 和の茶 洋の茶 展
小代焼窯元の会
小代焼は国指定の伝統的工芸品で熊本県内に12の窯元があり、
今回、暮らしの中の器 『洋の茶 和の茶』 をテーマに出展いたします。
普段使いの器としていただければ幸いです。
2階展示室 ( A )
渡辺ヒデカズ 2012 展示会
渡辺ヒデカズ(御船町)
新しい技法で宇宙、大地、動物を陶板で絵にしてみました。
小作品も多数展示いたします。
どうぞ御高覧ください。
2階展示室 ( B )
刀研工芸会の作品展
全日本刀匠会 九州支部
現代刀匠、研ぎ師、鞘師、柄巻き師、象嵌師による作品・小物を展示販売。
22日(土)研ぎ・象嵌実演
23日(日)研ぎ・柄巻き・鞘・象嵌実演
地下展示室 ( 和 )
トルコのキリム展
エンシジ・ムラート(福岡県)
お部屋の雰囲気をガラッと変えるキリム。
キリムを添えるだけで、秋の季節をお部屋に取り込むことができます。
この季節の模様替えにぜひ。
地下展示室 ( 洋 )
地下展示室 洋室での展示会はありません
皆様のご来館を心よりお待ちいたしております













9月8日(土)より開催中!
第7回 お守り刀展覧会 熊本展









「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 工芸館スタッフ at 11:48│Comments(0)
│展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。