2013年03月11日

巡回展~山鹿市ルポ2~さくら湯

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館きじ馬リコピンです!


朝からとてもいいお天気ですが、
風が冷たく感じられる一日となっていますね(>_<)


熊本県伝統工芸館では、平成24年10月2日から平成25年3月3日まで
県内各地を回る巡回展を開催いたしましたピカッ


たくさんの方に足をお運びいただきましたUP
誠にありがとうございましたキラキラ


1月16日(水)~1月20日(日)までは、
温泉プラザ山鹿さんにお世話になりましたピカッ


山鹿市は、山鹿灯籠来民うちわなどの紙工品が盛んな地です音符


温泉施設も多くあり、温泉プラザ山鹿さんのお隣には、
昨年の11月23日にオープンした「さくら湯」がありまして、賑わっていましたクラッカー
巡回展~山鹿市ルポ2~さくら湯

さくら湯は、江戸時代、肥後細川藩の御茶屋がその歴史の始まりとされているそうです。
明治初期の大改修以降、改築・改修を重ねながら、「市民温泉」として
親しまれてきましたが、昭和48年に惜しまれつつ取り壊されました。
解体から約40年が経過し、現在も記憶に残る往年のさくら湯を再生したいとの想いから、
時を超えて、日本の伝統工法により明治時代の雰囲気をもつ木造温泉としてよみがえったそうです。
(さくら湯HPより引用)


巡回展にお越しのお客様のなかにも、「さくら湯に入ってきました」とおっしゃる方や、
「これからさくら湯に行くところです」とおっしゃられる方が多くいらっしゃり、
皆様に親しまれている癒しの場となっているようでしたキラキラ


「ほぼ毎日通っています」とおっしゃる方もいらっしゃいましたよ(-^□^-)


さくら湯のHPはこちらですピカッ
コチラ→ http://sakurayu.coresv.com/


クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/


巡回展~山鹿市ルポ2~さくら湯
( http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/ )


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(巡回展)の記事画像
巡回展~人吉・山江ルポ~山田大王神社
巡回展~人吉・山江ルポ~青井阿蘇神社
巡回展~津奈木町ルポ9~彫刻・爽風
巡回展~八代ルポ4~八代神社
巡回展~八代ルポ3~高田焼・竜元窯 江上さん
【2月26日(火)~3月3日(日)】益城町にお邪魔します!
同じカテゴリー(巡回展)の記事
 巡回展~人吉・山江ルポ~山田大王神社 (2013-03-14 14:39)
 巡回展~人吉・山江ルポ~青井阿蘇神社 (2013-03-12 18:29)
 巡回展~津奈木町ルポ9~彫刻・爽風 (2013-03-08 11:36)
 巡回展~八代ルポ4~八代神社 (2013-03-07 17:28)
 巡回展~八代ルポ3~高田焼・竜元窯 江上さん (2013-02-22 10:57)
 【2月26日(火)~3月3日(日)】益城町にお邪魔します! (2013-02-21 15:40)

Posted by 工芸館スタッフ at 17:54│Comments(0)巡回展
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。