2013年05月28日
色絵ガラス(ビードロ)展
こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
梅雨に入って蒸し暑くなる季節ですが、皆さんは何か涼しく過ごす工夫をされていますか
暑い時に気持ちを涼しくしてくれるガラスの器がたくさん
そんな” 色絵ガラス(ビードロ)展 ” が本日から2階展示室Bで開催しています。

部屋にあるだけで涼しい気持ちになりそうです~
こちらは光の反射がとても面白くて、つい写真におさめてしまいました~


朝顔や金魚、カエルなど絵柄もかわいいですね
和風の作品以外にも、奇麗なランプシェードや

グラスなど洋風の作品もたくさん展示してあります。

鳥獣戯画
なんかかわいいです

色絵ガラス(ビードロ)展
小さなガラス 仲田工房(福岡県)
《開催期間》 5月28日(火)~6月2日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室B

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
梅雨に入って蒸し暑くなる季節ですが、皆さんは何か涼しく過ごす工夫をされていますか

暑い時に気持ちを涼しくしてくれるガラスの器がたくさん

そんな” 色絵ガラス(ビードロ)展 ” が本日から2階展示室Bで開催しています。

部屋にあるだけで涼しい気持ちになりそうです~
こちらは光の反射がとても面白くて、つい写真におさめてしまいました~



朝顔や金魚、カエルなど絵柄もかわいいですね
和風の作品以外にも、奇麗なランプシェードや

グラスなど洋風の作品もたくさん展示してあります。

鳥獣戯画

なんかかわいいです


色絵ガラス(ビードロ)展
小さなガラス 仲田工房(福岡県)
《開催期間》 5月28日(火)~6月2日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室B












「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 工芸館スタッフ at 14:39│Comments(0)
│展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。