2013年06月04日

モダンWOODのインテリア小物展

こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)ですにっこり
本日2つ目の記事投稿は~、
” モダンWOODのインテリア小物展 ” です。葉っぱ

こちらの作品に使用されている奇麗な塗料、
この塗料の原料は何だと思いますか?

なんとカシューナッツのカラから取れる油でできた、
カシュー塗料なんです。
この塗料は漆の様な表現ができるそうです
モダンWOODのインテリア小物展

こちらの作品は全面に柄が彫り込んであります。とってもモダンな雰囲気ですね~
モダンWOODのインテリア小物展
モダンWOODのインテリア小物展

こちらのバターナイフはすべて違う形をしています。
ぜひ会場にお越しいただいて御自分の手になじむ1品を探してみてください。

モダンWOODのインテリア小物展
モダンWOODのインテリア小物展

モダンWOODのインテリア小物展
三福工芸 福山稔英(福岡県)
《開催期間》 6月4日(水)~6月9日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A

クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

モダンWOODのインテリア小物展
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/


モダンWOODのインテリア小物展
(
http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(展示会紹介)の記事画像
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
同じカテゴリー(展示会紹介)の記事
 草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:51)
 野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:48)
 木のクラフト展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:44)
 東雄次 木工展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:39)
 ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:30)
 【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内 (2015-03-30 11:00)

Posted by 工芸館スタッフ at 11:47│Comments(0)展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。