2013年07月30日

門馬進 陶展

こんにちは~~、熊本県伝統工芸館

 Y(仮) です~ (○´∀`)ノ
暑い日が続くと思ったら、雨の日が続いていますね。
こんな日はおうちでジャズでも聴きながら珈琲なんていかがですか?
そんな時にピッタリのコーヒーカップなどが展示されている
” 門馬進 陶展 ”が本日より地下展示室 和室にて開催中です。


門馬進さんは昔、横浜でモダンジャズの流れる珈琲屋をされていたそうです
門馬進 陶展

落ち着いた青が珈琲にピッタリなカップですね~
門馬進 陶展

最近は蚊の多い季節になりましたし、こんな作品も如何でしょう~
門馬進 陶展

そして、なんと
陶器のスピーカーですよ~~♪
木のスピーカーとは違った音色が楽しめます♪
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
門馬進 陶展

他にも落ち着いた作品がたくさんあります。(約130点)
「色々な作品があるので、一つは楽しめる作品を用意しています
ゆっくりご覧になってください」とのコメントをいただきました。

珈琲・ジャズが好きな方は、ぜひ会場まで足をお運びください~

門馬進 陶展
門馬進 陶展
門馬進 陶展

門馬進 陶展
梁塵窯 門馬進(大分県)
《開催期間》 7月30日(火)~8月4日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室B


クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

門馬進 陶展
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

門馬進 陶展
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(展示会紹介)の記事画像
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
同じカテゴリー(展示会紹介)の記事
 草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:51)
 野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:48)
 木のクラフト展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:44)
 東雄次 木工展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:39)
 ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:30)
 【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内 (2015-03-30 11:00)

Posted by 工芸館スタッフ at 15:57│Comments(0)展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。