2013年08月06日
紙と土玉展
こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)です~~∥三(((o ・`∀・´)ノ
皆さんは最近お手紙を書かれていますか?
最近はメールで送る方が早かったりで、あまり手紙を書く機会が少ないかもしれませんね~
でも、涼しげな封筒や葉書で暑中見舞いがとどいたら
届いた相手は、メールで貰うよりも嬉しくなること間違いなしですよ~~
そんな素敵な葉書や封筒も展示されている” 紙と土玉展 ”が本日より開催中です。
手漉(す)き和紙を自然色(柿渋、藍、くるみ、土)などで染めた紙を展示販売しています。
小物は葉書や封筒など~
タペストリーや紙の照明など素敵な作品が盛りだくさんです。ヽ( *´▽`)ノ ・:*:
では、会場の様子を御紹介いたします~
タペストリー状に壁に掛けられた和紙、とても素敵な色合いをしていますし、模様も面白いですね~

草木や土で染めてある封筒はとてもおしゃれですね~

和紙の日記帳もとても個性的です、これなら毎日日記をつけられるかも!?

和紙に合わせたインクも販売されています。
天然のセピア(いかすみ)なんかもありますよ~




ほかにも和紙の照明なども展示されていますので、ぜひ会場まで足をお運びください~
紙と土玉展
福本ゆか(宇城市)
《開催期間》 8月6日(火)~8月11日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
皆さんは最近お手紙を書かれていますか?
最近はメールで送る方が早かったりで、あまり手紙を書く機会が少ないかもしれませんね~
でも、涼しげな封筒や葉書で暑中見舞いがとどいたら
届いた相手は、メールで貰うよりも嬉しくなること間違いなしですよ~~
そんな素敵な葉書や封筒も展示されている” 紙と土玉展 ”が本日より開催中です。
手漉(す)き和紙を自然色(柿渋、藍、くるみ、土)などで染めた紙を展示販売しています。
小物は葉書や封筒など~
タペストリーや紙の照明など素敵な作品が盛りだくさんです。ヽ( *´▽`)ノ ・:*:
では、会場の様子を御紹介いたします~
タペストリー状に壁に掛けられた和紙、とても素敵な色合いをしていますし、模様も面白いですね~

草木や土で染めてある封筒はとてもおしゃれですね~

和紙の日記帳もとても個性的です、これなら毎日日記をつけられるかも!?

和紙に合わせたインクも販売されています。
天然のセピア(いかすみ)なんかもありますよ~




ほかにも和紙の照明なども展示されていますので、ぜひ会場まで足をお運びください~
紙と土玉展
福本ゆか(宇城市)
《開催期間》 8月6日(火)~8月11日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A












「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 工芸館スタッフ at 15:11│Comments(0)
│展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。