2013年09月22日

い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)

おはようございます、熊本県伝統工芸館の Y(仮)です♪

熊本県伝統工芸館Webショップにい草てまり、ミニ、小、中を入荷いたしましたので、御紹介させていただきます。

い草てまりは、芯や表面に熊本県産のい草を使っています。

芯のまわりにい草や草木染めの木綿糸で巻いて模様をつくりだしているのが特徴で、
い草は、日本一の生産量を誇る八代地方のものをふんだんに使っています。
手に取ると、ほんのりとい草の香りが漂います。
おみやげや、贈り物にも喜ばれる商品です。

い草てまり 中 (サイズ:直径約7cm)
い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)


い草てまり 小 (サイズ:直径約5cm)
い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)
い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)

い草てまり ミニ (サイズ:直径約3.5cm)
い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)

人気商品のくまモングラスや、くまモン飯碗などもございます。
すべて手づくりですので、大量入荷は出来ませんので、ネット上で品切れ、ご希望よりも在庫が少ない場合には、
Webショップ担当宛にお問い合わせください。
予約注文やお取り寄せが可能な場合がございます。

くまモングラス 大
い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)

くまモン飯碗  【天草陶磁器 高浜焼】
い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館へのリンク
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

い草てまり入荷のお知らせ【Webショップ】(2013.9/22)
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(工芸館のネットショップ)の記事画像
熊本県伝統工芸館WebショップFacebookページ開設のお知らせ
Webショップにてくまモンフェア開催中【熊本県伝統工芸館Webショップ】
素敵なバレンタインを特別なプレゼントで【熊本県伝統工芸館Webショップ】
熊本県伝統工芸館Webショップ 新着情報(2013.12/10)
熊本の工芸家さん紹介 吉田繁さん
熊本県伝統工芸館のネットショップよりおしらせ
同じカテゴリー(工芸館のネットショップ)の記事
 熊本県伝統工芸館WebショップFacebookページ開設のお知らせ (2014-09-14 11:36)
 Webショップにてくまモンフェア開催中【熊本県伝統工芸館Webショップ】 (2014-02-23 11:01)
 素敵なバレンタインを特別なプレゼントで【熊本県伝統工芸館Webショップ】 (2014-01-28 16:24)
 熊本県伝統工芸館Webショップ 新着情報(2013.12/10) (2013-12-10 19:40)
 熊本の工芸家さん紹介 吉田繁さん (2013-10-20 12:52)
 熊本県伝統工芸館のネットショップよりおしらせ (2013-07-11 16:08)

Posted by 工芸館スタッフ at 10:24│Comments(0)工芸館のネットショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。