2013年12月05日
「午(うま)」の工芸品 大集合
こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。
さて、今年もだんだんと残り少なくなっていますが、お元気ですか。
もうこの時期になりますと、来年のことを言っても鬼も笑いませんね。
さて、伝統工芸館では、来年の干支(えと)「午(うま)」の工芸品が、続々と入荷し、展示販売中です。
ご紹介します。
ショップ匠の干支(えと)コーナーです。
少しひとつひとつ見てみますと、これは、木の葉猿でおなじみの永田禮三さんの干支午です






その他にも、年賀カード、干支ハンカチなど、いろいろと展示していますので、工芸館でごらんになってくださいね。
さて、今年のくまモンカレンダーも残り1枚となりました。
12月の写真はこれです。
クリスマスを楽しんでいるのでしょうか
それでは、またねー。

さて、今年もだんだんと残り少なくなっていますが、お元気ですか。

もうこの時期になりますと、来年のことを言っても鬼も笑いませんね。

さて、伝統工芸館では、来年の干支(えと)「午(うま)」の工芸品が、続々と入荷し、展示販売中です。

ご紹介します。


その他にも、年賀カード、干支ハンカチなど、いろいろと展示していますので、工芸館でごらんになってくださいね。

さて、今年のくまモンカレンダーも残り1枚となりました。

12月の写真はこれです。

それでは、またねー。

くまモンおじさんの原点は
「山鹿灯籠展」好評開催中
薫風香る季節の到来 ワンダフル くまモン
山鹿灯籠展(やまがとうろう) 開催中
「くまモンの春の工芸祭りだモン」 もうすぐだよ~ん
熊本城とくまモンスクエアで、感激。
「山鹿灯籠展」好評開催中
薫風香る季節の到来 ワンダフル くまモン
山鹿灯籠展(やまがとうろう) 開催中
「くまモンの春の工芸祭りだモン」 もうすぐだよ~ん
熊本城とくまモンスクエアで、感激。
Posted by 工芸館スタッフ at 09:36│Comments(0)
│くまモンおじさん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。