2013年12月10日
女匠展 A+O+K2(2013.12/10-12/15)
熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
本日12月10日より伝統工芸館1階展示室にて、
” 女匠展 A+O+K2 ”が開催中です。
合計1000点以上のアクセサリー、手染めの着物や洋服、小物などが展示されています。
体験コーナーもありますのでぜひご来場ください。
それでは、少しだけ会場の紹介をさせていただきます。

会場では目移りしそうな数の作品が皆様をお待ちしています。

~体験コーナーのご紹介~
① 石を使ったピアスとイヤリングの体験コーナー
この機会にオリジナルのアクセサリーを作られてみてはいかがでしょうか。
※体験料としてピアス1500円、イヤリング2500円が必要です。
② 手描き友禅の染織体験コーナー
サイズは2種類あります!こちらの写真は小さいサイズのものです。

どのようにつくっていくかと言いますと~

生地の上に型を置き、その上から染料を使って彩色していきます。
最後に専用の定着液で仕上げます。

是非会場までお越しください!
女匠展 A+O+K2
石坂加壽子(熊本市)
《開催期間》 平成25年12月10日(火)~12月15日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 1階展示室

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
本日12月10日より伝統工芸館1階展示室にて、
” 女匠展 A+O+K2 ”が開催中です。
合計1000点以上のアクセサリー、手染めの着物や洋服、小物などが展示されています。
体験コーナーもありますのでぜひご来場ください。
それでは、少しだけ会場の紹介をさせていただきます。

会場では目移りしそうな数の作品が皆様をお待ちしています。
~体験コーナーのご紹介~
① 石を使ったピアスとイヤリングの体験コーナー
この機会にオリジナルのアクセサリーを作られてみてはいかがでしょうか。
※体験料としてピアス1500円、イヤリング2500円が必要です。
② 手描き友禅の染織体験コーナー
サイズは2種類あります!こちらの写真は小さいサイズのものです。
どのようにつくっていくかと言いますと~
生地の上に型を置き、その上から染料を使って彩色していきます。
最後に専用の定着液で仕上げます。
是非会場までお越しください!
女匠展 A+O+K2
石坂加壽子(熊本市)
《開催期間》 平成25年12月10日(火)~12月15日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 1階展示室












「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 工芸館スタッフ at 19:04│Comments(0)
│展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。