2014年01月05日

明けましておめでとうございます!

日の出 明けましておめでとうございます 日の出

今年一年が、皆様にとって良き一年でありますよう
お祈り申し上げますキラキラ

本年もどうぞよろしくお願い申し上げますキラキラ



熊本県伝統工芸館は本日1月5日(日)午前9時より開館です!

―平成26年1月5日(日)の催し物のご案内―
〈2階企画展示室〉
熊本県伝統工芸館 コレクション展(パートⅡ)~匠の技あれこれ~

【開催期間】平成25年12月17日(火)~ 平成26年1月26日(日)
【入場料】一般200円・大学生130円・高校生以下無料


開館以来、30年間収集してきた熊本県伝統工芸館の収蔵品の中から、
江戸時代から現代までの収集品や寄贈品など、県内外の優れた伝統工芸品を展示紹介します。
明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!





〈1階 工芸ショップ匠〉県内の工芸品を販売している常設ショップです!
日々の暮らしを楽しく心豊かにしてくれる熊本の工芸品がいっぱい!
明けましておめでとうございます!



※週替わりの展示会は平成26年1月7日(火)からですピカッ1月6日(月)は休館日です。


本年も皆様のご来館を心よりお待ち申し上げておりますキラキラキラキラ


クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

明けましておめでとうございます!
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(工芸館のこと)の記事画像
平成26年度熊本県伝統的工芸品指定(2015)
熊本市立向山小学校4年生 伝統工芸館新聞(2015.3/24-)
くまモン誕生祭スタンプラリー開催中!(2015.3/12-3/15)
熊本県伝統工芸館 年末年始の休館日のお知らせ
東北工業大学と協定締結(2014.11/17)
第11回秋のくすのきコンサート(その2_2014.11/9)
同じカテゴリー(工芸館のこと)の記事
 ブログ移転のお知らせ(2015.4/5) (2015-04-05 15:12)
 平成26年度熊本県伝統的工芸品指定(2015) (2015-04-03 11:53)
 熊本市立向山小学校4年生 伝統工芸館新聞(2015.3/24-) (2015-03-24 18:20)
 くまモン誕生祭スタンプラリー開催中!(2015.3/12-3/15) (2015-03-13 11:41)
 熊本県伝統工芸館 年末年始の休館日のお知らせ (2014-12-27 09:00)
 東北工業大学と協定締結(2014.11/17) (2014-12-07 08:30)

Posted by 工芸館スタッフ at 08:30│Comments(0)工芸館のことブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。