2014年01月29日
ともち工房展2014(2014.1/29-2/2)
熊本県伝統工芸館 Y(仮)です
ただ今、工芸館地下展示室和室にて、
「 ともち工房展2014 」 楽しい仲間たちと寒い冬を暖かく過ごす WAI! WAI!展 が開催中です。
会場では、古い家具を修理した修正家具や、県産の広葉樹を使用したオーダー家具、
草木染めやフェルトの作品が展示されています。
それでは、少しだけ会場の様子を御紹介いたします。

会場では、木工が約50点、フェルト・草木染めが約100点展示されています。

再生家具は、汚れ落とし、部品の修理交換、引き出しや戸の調整の順で修理を行い、
最後に植物性のオイルで仕上げをされているそうです。

こちらはオーダー家具、樹齢約200年の栗の木を使用されています。

次は、フェルトの作品の御紹介です
フェルトの作品は、羊毛をお湯と石鹸を使って手作業でつくり上げるんだそうです。
下の写真はシルクにフェルトを絡ませることで一体にされた作品です。
接着剤などは使わないんですねー


こちらはフェルトのキーケース!
とってもかわいいですね!

草木染めの作品も素敵ですので、続きは会場にてお楽しみください。

ともち工房展2014
小田健彦・小田佳代
《開催期間》 平成26年1月29日(水)~2月2日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 地下展示室和室

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
ただ今、工芸館地下展示室和室にて、
「 ともち工房展2014 」 楽しい仲間たちと寒い冬を暖かく過ごす WAI! WAI!展 が開催中です。
会場では、古い家具を修理した修正家具や、県産の広葉樹を使用したオーダー家具、
草木染めやフェルトの作品が展示されています。
それでは、少しだけ会場の様子を御紹介いたします。
会場では、木工が約50点、フェルト・草木染めが約100点展示されています。
再生家具は、汚れ落とし、部品の修理交換、引き出しや戸の調整の順で修理を行い、
最後に植物性のオイルで仕上げをされているそうです。
こちらはオーダー家具、樹齢約200年の栗の木を使用されています。
次は、フェルトの作品の御紹介です
フェルトの作品は、羊毛をお湯と石鹸を使って手作業でつくり上げるんだそうです。
下の写真はシルクにフェルトを絡ませることで一体にされた作品です。
接着剤などは使わないんですねー

こちらはフェルトのキーケース!
とってもかわいいですね!
草木染めの作品も素敵ですので、続きは会場にてお楽しみください。
ともち工房展2014
小田健彦・小田佳代
《開催期間》 平成26年1月29日(水)~2月2日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 地下展示室和室












「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 工芸館スタッフ at 11:20│Comments(0)
│展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。