2014年02月13日
熊本城マラソンに伴う交通規制について【熊本県伝統工芸館】
熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
今度の日曜日、2月16日は熊本城マラソン2014が開催されます♪
当日工芸館では、企画展「桃山陶の魅力を今に 志野 織部 展」の他、貸展示室での展示、
包丁研ぎ(午前10時より開催予定、午後3時終了)などが開催中です☆
大好評の「志野 織部 展」では、展示のほか、現代作家による作品の販売も行っております。
工芸館では初となる 志野・織部 の展示をお楽しみください。

熊本城マラソンにつき交通規制がでていますので、来館前にご確認をよろしくお願いいたします。
こちらに「熊本城マラソンに伴う交通規制・歩行者立ち入り制限」などが掲載されていますのでご確認ください。
それでは、皆さんのご来館をお待ちしております。

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
今度の日曜日、2月16日は熊本城マラソン2014が開催されます♪
当日工芸館では、企画展「桃山陶の魅力を今に 志野 織部 展」の他、貸展示室での展示、
包丁研ぎ(午前10時より開催予定、午後3時終了)などが開催中です☆
大好評の「志野 織部 展」では、展示のほか、現代作家による作品の販売も行っております。
工芸館では初となる 志野・織部 の展示をお楽しみください。

熊本城マラソンにつき交通規制がでていますので、来館前にご確認をよろしくお願いいたします。
こちらに「熊本城マラソンに伴う交通規制・歩行者立ち入り制限」などが掲載されていますのでご確認ください。
それでは、皆さんのご来館をお待ちしております。












「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |