2014年03月01日

「くまモン誕生祭」近づく

こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり
今日から3月、雨が降ったり止んだりしていますが、お元気ですか。雨

さー 今年も「くまモン誕生祭」が やってきま~す。!
今年は、3月12日から16日まで。

今年は、グランメッセでなく、街中心部で。
みんなで、くまモンをお祝いしましょうね。音符

「くまモン誕生祭」近づく招待状が抽選で やっと当たったんだモン



さて、「くまモン」と言えば、
伝統工芸館の工芸ショップ匠内には「くまモンコーナー」を設けています。!


「くまモン誕生祭」近づく
花手箱、グラス、焼き物、い草製品、染織物、木工品などなど。
ここには、くまモンをデザインした工芸品がいっぱいですよ。

一つ一つ手づくりのくまモン作品
一度のぞいてみてくださいね。音符



それでは、またねー。にっこり




同じカテゴリー(くまモンおじさん)の記事画像
くまモンおじさんの原点は
「山鹿灯籠展」好評開催中 
薫風香る季節の到来 ワンダフル くまモン
山鹿灯籠展(やまがとうろう) 開催中
「くまモンの春の工芸祭りだモン」  もうすぐだよ~ん
熊本城とくまモンスクエアで、感激。
同じカテゴリー(くまモンおじさん)の記事
 くまモンおじさんの原点は (2014-05-31 17:07)
 「山鹿灯籠展」好評開催中  (2014-04-25 17:00)
 薫風香る季節の到来 ワンダフル くまモン (2014-04-24 16:12)
 山鹿灯籠展(やまがとうろう) 開催中 (2014-04-19 15:28)
 「くまモンの春の工芸祭りだモン」 もうすぐだよ~ん (2014-04-09 17:44)
 熊本城とくまモンスクエアで、感激。 (2014-04-03 14:51)

Posted by 工芸館スタッフ at 14:28│Comments(0)くまモンおじさん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。