2014年04月14日

【平成26年4月15日(火)~4月20日(日)】週替わりの催事のご案内

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館リコピンです!


本日4月14日(月)は工芸館休館日ですピカッ
明日からの週替わりの展示の準備が行われています!!


平成26年4月15日(火)~4月20日(日)の週替わりの催し物のご案内ですピカッ


開催期間
2014年4月15日(火)~4月20日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)



〈1階展示室〉
“2014” 江藤繁紀・中村美子作陶展

江藤繁紀・中村美子(熊本市)

新作を中心に、花器・陶額・日用食器などを展示販売します。
【平成26年4月15日(火)~4月20日(日)】週替わりの催事のご案内【平成26年4月15日(火)~4月20日(日)】週替わりの催事のご案内





〈2階展示室A〉
山本幸一 陶展 ―青の領分―

山本幸一(熊本市)

トルコ青は私にとって強い色です。オブジェに使い、のちに器、またオブジェへと・・・
その時々、こちらにイメージを投げ込んできます。「もっと自由に」と、言われているようです。
【平成26年4月15日(火)~4月20日(日)】週替わりの催事のご案内




〈2階展示室B〉
備前焼 松笠浩三 作陶展

松笠浩三(岡山県)

花器・酒器・茶器・食器・置物など備前焼の作品を展示販売します。
【平成26年4月15日(火)~4月20日(日)】週替わりの催事のご案内




16日~〈地下展示室 和室〉
上野みちよ ―手染めレース展示会―

手染めレース布梨瑠(熊本市)

手染めしたレースマフラー・ショール・ハンカチ・バッグ・レース材料などを展示販売します。
【平成26年4月15日(火)~4月20日(日)】週替わりの催事のご案内



〈地下展示室 洋室〉
草木染め遊牧民じゅうたん「GABBEH」展

ASOシルクロードギャラリー(合同会社Tapis)(南阿蘇村)

第4回目となる熊本県伝統工芸館では、初お披露目となる、今年入荷した新作を多数展示いたします。
また、ペルシア絨毯を代表する有名工房の名作やシルクも一部展示予定です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【平成26年4月15日(火)~4月20日(日)】週替わりの催事のご案内




2階企画展示室では
国伝統的工芸品指定記念
伝統の技と心「山鹿灯籠」展

を開催中ですUP

4月19日(土)午後1時30分からは山鹿灯籠師による実演も開催いたしますクラッカー



企画展
国伝統的工芸品指定記念
伝統の技と心「山鹿灯籠」展

【開催期間】平成26年3月25日(火)~ 6月15日(日)
【入場料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料


繊細で優雅、類まれな技法を持つ和紙工芸、山鹿灯籠。
今回、国の伝統的工芸品に指定されたことを記念して、数々の大作を一堂に紹介します。








今週も皆様のご来館を心よりお待ちいたしておりますキラキラキラキラ




クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

熊本県伝統工芸館Webショップ
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(展示会紹介)の記事画像
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
同じカテゴリー(展示会紹介)の記事
 草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:51)
 野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:48)
 木のクラフト展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:44)
 東雄次 木工展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:39)
 ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:30)
 【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内 (2015-03-30 11:00)

Posted by 工芸館スタッフ at 11:00│Comments(0)展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。