2014年04月19日
お子様の健やかな成長を祈って♪
こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館
のリコピンです!
今年もゴールデンウィークが近づいてきましたね
皆様、ご予定はお決まりでしょうか
熊本県伝統工芸館1階工芸ショップ匠、
季節のおすすめコーナーが新しくなりましたので、ご紹介いたします
お子様の健やかな成長をお祈りして・・・おすすめの作品が大集合です


木葉猿 作 「鯉のり猿」

小代焼太郎窯 作 「こども用 器5点セット」

野原令子 作 「タペストリー」

岡村美和 作 「和紙カード」

住岡忠嘉 作 「きじ馬」
ぜひお手にとってご覧になってみてください(-^□^-)
ご紹介した商品は工芸館1階工芸ショップ匠にて取り扱っております
工芸ショップ匠は正面玄関を入ってすぐ右側、大きなタペストリーが目印です
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております


「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
熊本城横、熊本県伝統工芸館

今年もゴールデンウィークが近づいてきましたね

皆様、ご予定はお決まりでしょうか

熊本県伝統工芸館1階工芸ショップ匠、
季節のおすすめコーナーが新しくなりましたので、ご紹介いたします

お子様の健やかな成長をお祈りして・・・おすすめの作品が大集合です

木葉猿 作 「鯉のり猿」
小代焼太郎窯 作 「こども用 器5点セット」
野原令子 作 「タペストリー」
岡村美和 作 「和紙カード」
住岡忠嘉 作 「きじ馬」
ぜひお手にとってご覧になってみてください(-^□^-)

ご紹介した商品は工芸館1階工芸ショップ匠にて取り扱っております

工芸ショップ匠は正面玄関を入ってすぐ右側、大きなタペストリーが目印です

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております


















「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。