2014年06月25日
染と革のおやこ展(2014.6/24-6/29)
熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
ただ今2階展示室Aにて「 染と革のおやこ展 」が開催中です。
草木染の優しい作品と、丁寧な仕上げが施された手作りの革の作品をお楽しみください。

今回は、熊本の根子岳をモチーフにした作品を展示されていますのでぜひ会場にてお楽しみください。

大久保さんはお花にとても詳しく、お花をモチーフにした作品はとても生き生きとした花が描かれています。
昔からお花が大好きで、どんなお花でも作品にできますとのことです。
山岳会で山にも登られるているそうです。
会場では型染めの体験教室も行われており、
ハガキ1枚は無料(おひとり様1枚限り)、ランチョンマットなどは1000円となっております。


ポンセ コルネホ グイルフレドさんはペルー生まれで、結婚を機に来日されたそうです。
こちらの鞄!手触りや色合いがとても素敵で、軽いんです。
すべて手縫いで作られています。

鞄の表は牛、裏は馬の革を使われており、とてもしっかりとした丁寧な作品です。

他にも素敵な作品が多数展示されています。




染と革のおやこ展
大久保佳子(兵庫県)
《開催期間》 平成26年6月24日(火)~6月29日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
ただ今2階展示室Aにて「 染と革のおやこ展 」が開催中です。
草木染の優しい作品と、丁寧な仕上げが施された手作りの革の作品をお楽しみください。
今回は、熊本の根子岳をモチーフにした作品を展示されていますのでぜひ会場にてお楽しみください。
大久保さんはお花にとても詳しく、お花をモチーフにした作品はとても生き生きとした花が描かれています。
昔からお花が大好きで、どんなお花でも作品にできますとのことです。
山岳会で山にも登られるているそうです。
会場では型染めの体験教室も行われており、
ハガキ1枚は無料(おひとり様1枚限り)、ランチョンマットなどは1000円となっております。
ポンセ コルネホ グイルフレドさんはペルー生まれで、結婚を機に来日されたそうです。
こちらの鞄!手触りや色合いがとても素敵で、軽いんです。
すべて手縫いで作られています。
鞄の表は牛、裏は馬の革を使われており、とてもしっかりとした丁寧な作品です。
他にも素敵な作品が多数展示されています。
染と革のおやこ展
大久保佳子(兵庫県)
《開催期間》 平成26年6月24日(火)~6月29日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A












「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 工芸館スタッフ at 17:39│Comments(0)
│展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。