2014年07月22日
日本金工展 in 熊本 と 素敵なお花♪ 【7月22日(火)】
こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
平成26年7月27日(日)まで、2階企画展示室にて好評開催中の
「 第43回伝統工芸 日本金工展 in 熊本 」!!!
開催期間も残すところあと1週間をきりました。
まだ見に来られていない方は是非、工芸館まで足をお運びください。
本日は、展示会場内に素敵なお花を生けていただいていますので、ご紹介いたします。

生け花協力
真生流 津川 倭文人 先生
花材
ビワ オイランソウ
コバンソウ
花器
北村眞一「蝋型朧銀流金文扁鉢」




本日は休館日でお花と金工展をみることはできませんので、明日から27日までの期間、
日本金工展 in 熊本 をお見逃しの無いようご注意ください!!
お花とともに、日本金工展 in 熊本をお楽しみください


「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
平成26年7月27日(日)まで、2階企画展示室にて好評開催中の
「 第43回伝統工芸 日本金工展 in 熊本 」!!!
開催期間も残すところあと1週間をきりました。
まだ見に来られていない方は是非、工芸館まで足をお運びください。
本日は、展示会場内に素敵なお花を生けていただいていますので、ご紹介いたします。
生け花協力
真生流 津川 倭文人 先生
花材
ビワ オイランソウ
コバンソウ
花器
北村眞一「蝋型朧銀流金文扁鉢」
本日は休館日でお花と金工展をみることはできませんので、明日から27日までの期間、
日本金工展 in 熊本 をお見逃しの無いようご注意ください!!
お花とともに、日本金工展 in 熊本をお楽しみください


















「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
ブログ移転のお知らせ(2015.4/5)
平成26年度熊本県伝統的工芸品指定(2015)
熊本市立向山小学校4年生 伝統工芸館新聞(2015.3/24-)
くまモン誕生祭スタンプラリー開催中!(2015.3/12-3/15)
熊本県伝統工芸館 年末年始の休館日のお知らせ
東北工業大学と協定締結(2014.11/17)
平成26年度熊本県伝統的工芸品指定(2015)
熊本市立向山小学校4年生 伝統工芸館新聞(2015.3/24-)
くまモン誕生祭スタンプラリー開催中!(2015.3/12-3/15)
熊本県伝統工芸館 年末年始の休館日のお知らせ
東北工業大学と協定締結(2014.11/17)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。