2014年08月11日

【平成26年8月12日(火)~8月17日(日)】週替わりの催事のご案内

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館きじ馬リコピンです!


本日8月11日(月)は工芸館休館日です!
明日からの週替わりの展示の準備が行われています音符


平成26年8月12日(火)~8月17日(日)の週替わりの催し物のご案内ですピカッ


開催期間
2014年8月12日(火)~8月17日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)



〈1階展示室〉
青木修 克裕 親子展

青木修(氷川町)

作陶を初めて50年目を迎え、今回も気合を入れた作品を制作いたしました。
克裕の作品も妙味のある力作が焼きあがりました。是非皆様にお越し頂ければ幸いです。
【平成26年8月12日(火)~8月17日(日)】週替わりの催事のご案内




〈2階展示室A〉
備前 細川・森 作陶展

森大雅(岡山県)

備前焼の伝統を踏まえ、新しい流れをおこす2人。
細川は土にこだわり焼き色の研究を行い、森は仏・米で備前焼を通じ文化交流を行う。
【平成26年8月12日(火)~8月17日(日)】週替わりの催事のご案内




〈2階展示室B〉
犬童又郎作陶展

犬童又郎(人吉市)

器面の釉薬のちぢれに特徴を持たせた青いグラデーションの食器や花器などを中心に
展示即売させていただきます。ぜひご観覧ください。
【平成26年8月12日(火)~8月17日(日)】週替わりの催事のご案内




13日(水)~〈地下展示室 和室〉
布わらじとつるし飾り

ギャラリー玲 入駒玲子(熊本市)

退職後とりくんだ手仕事も10年目を迎えました。
会場で布わらじをお楽しみください。実演もいたします。
【平成26年8月12日(火)~8月17日(日)】週替わりの催事のご案内




〈地下展示室 洋室〉
今週は地下展示室 洋室での展示会はありません。





〈包丁研ぎ〉
8月17日(日)は、毎月第3日曜日に開催しております包丁研ぎを開催いたしますピカッ
【期 日】 平成26年8月17日(日)
【時 間】 午前10時~午後3時まで
【場 所】 熊本県伝統工芸館 工房 
【費 用】 500円~

今回の研ぎ師は、樺山明さん(球磨郡あさぎり町)です!





〈企画展示会〉
2階企画展示室では
熊本の工芸 技と美 展を開催中ですクラッカー

企画展
私たちのくらしに息づく
熊本の工芸 技と美 展

【平成26年8月12日(火)~8月17日(日)】週替わりの催事のご案内

長年工芸の制作に携わり、地域とのつながりを大切にして活動してきた功績などで
表彰された工芸家の作品と活動を紹介します。


【開催期間】 平成26年8月5日(火)~9月21日(日)
【主  催】 一般財団法人熊本県伝統工芸館
【会  場】 2階企画常設展示室 
【入場料】 一般210円・大学生130円・高校生以下無料




 



今週も皆様のご来館を心よりお待ちいたしておりますキラキラキラキラ




クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

熊本県伝統工芸館Webショップ
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(展示会紹介)の記事画像
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
同じカテゴリー(展示会紹介)の記事
 草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:51)
 野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:48)
 木のクラフト展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:44)
 東雄次 木工展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:39)
 ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:30)
 【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内 (2015-03-30 11:00)

Posted by 工芸館スタッフ at 11:00│Comments(0)展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。