2015年01月06日

綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

熊本県伝統工芸館 Yです!!

ただ今工芸館では1階展示室と地下展示室和室にて、

「 綾の工芸展 」が開催中です。

ユネスコエコパークのまち綾町!
自然を大事に育んできた綾には多数の工房があります。
今回は、木工、染織、焼物の7工房の作品が展示販売されています。

綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

それでは会場の様子を少しだけご紹介させていただきます。

綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

素敵な色合いですね~
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

こちらは火鉢つきのテーブルです。
オシャレなティータイムを素敵な家具で演出されてはいかがでしょうか。
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

こちらは藍染の作品です。
鮮やかな色合いと優しい肌触りが魅力ですね
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
貝からとれる素材でそめた貝紫染の作品は
化学染料では表せない優しい色合いが素敵です!
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

地下和室の会場では木工の作品が皆様をお待ちしております。

こちらは こけし雛
ユニークな形がおもしろいですね♪
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

レコードを飾れる額もありました~
音楽好きは見逃せない逸品ですね♪
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

こちらはカホンスツール
ブラジルの楽器カホンのようなスツールです♪
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)
素敵なリズムを奏でることができますので、ぜひ会場にてお楽しみください♪
綾の工芸展(2015.1/6-1/12)

この続きは工芸館にてお楽しみください。



綾の工芸展
綾町工芸コミニティー(宮崎県)
《開催期間》 平成27年1月6(火)~1月12日(月)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会 場》 熊本県伝統工芸館 1階展示室、地下展示室和室

クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館へのリンク
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/

熊本県伝統工芸館Webショップ
ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館Webショップのサイトが開きます。
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(展示会紹介)の記事画像
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
同じカテゴリー(展示会紹介)の記事
 草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:51)
 野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:48)
 木のクラフト展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:44)
 東雄次 木工展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:39)
 ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5) (2015-03-31 15:30)
 【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内 (2015-03-30 11:00)

Posted by 工芸館スタッフ at 17:57│Comments(0)展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。