2015年03月23日
【平成27年3月24日(火)~3月29日(日)】週替わりの催事のご案内
こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館
のリコピンです!
本日3月23日(月)は工芸館は休館日です
明日からの週替わりの展示の準備が行われています
平成27年3月24日(火)~3月29日(日)の週替わりの催し物のご案内です
開催期間
2015年3月24日(火)~3月29日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
〈1階展示室〉
“それぞれのクラフト五人展”
~長崎彫刻ガラス・墨染・創作アクセサリー・陶器・染織~
遊ゆう工房 塚田敦恵(岡山県)
長崎彫刻ガラス/長崎・墨染/東京・創作アクセサリー/広島・陶器/東京・染織/岡山

〈2階展示室A〉
福吉直子 春の器展
福吉直子(菊池市)
桜の季節になりました。器の中の春を探しにきませんか。

〈2階展示室B〉
中門あけみ ねんど作品展
中門あけみ(玉名市)
ねんどで作った人形やお花の作品展です。楽しみながら、そして癒されながら作った人形たちです。
どうぞお出かけください。お待ちしています。

25日(水)~〈地下展示室 和室〉
オープンセサミの愉快な仲間達展
濱口理佳子(南阿蘇村)
古布小物・染め物・フラワーアレンジなど春の訪れにぴったりの作品をご用意しました。ぜひご来場ください。

〈地下展示室 洋室〉
今週は地下展示室 洋室での展示会はありません。
〈企画展示会〉
産地交流シリーズ 石川の現代クラフト展
いしかわ なぅ!

石川県をはじめ日本各地で伝統工芸に携わる職人さんや作家さんのユニークで新鮮な感性をお楽しみください。
【開催期間】平成27年2月10日(火) ~ 平成27年3月29日(日)
【主 催】一般財団法人 熊本県伝統工芸館
【共 催】石川県立伝統産業工芸館
【会 場】2階企画・常設展示室
【入場料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料
今週も皆様のご来館を心よりお待ちいたしております


「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
熊本城横、熊本県伝統工芸館

本日3月23日(月)は工芸館は休館日です

明日からの週替わりの展示の準備が行われています

平成27年3月24日(火)~3月29日(日)の週替わりの催し物のご案内です

開催期間
2015年3月24日(火)~3月29日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
〈1階展示室〉
“それぞれのクラフト五人展”
~長崎彫刻ガラス・墨染・創作アクセサリー・陶器・染織~
遊ゆう工房 塚田敦恵(岡山県)
長崎彫刻ガラス/長崎・墨染/東京・創作アクセサリー/広島・陶器/東京・染織/岡山

〈2階展示室A〉
福吉直子 春の器展
福吉直子(菊池市)
桜の季節になりました。器の中の春を探しにきませんか。

〈2階展示室B〉
中門あけみ ねんど作品展
中門あけみ(玉名市)
ねんどで作った人形やお花の作品展です。楽しみながら、そして癒されながら作った人形たちです。
どうぞお出かけください。お待ちしています。

25日(水)~〈地下展示室 和室〉
オープンセサミの愉快な仲間達展
濱口理佳子(南阿蘇村)
古布小物・染め物・フラワーアレンジなど春の訪れにぴったりの作品をご用意しました。ぜひご来場ください。

〈地下展示室 洋室〉
今週は地下展示室 洋室での展示会はありません。
〈企画展示会〉
産地交流シリーズ 石川の現代クラフト展
いしかわ なぅ!

石川県をはじめ日本各地で伝統工芸に携わる職人さんや作家さんのユニークで新鮮な感性をお楽しみください。
【開催期間】平成27年2月10日(火) ~ 平成27年3月29日(日)
【主 催】一般財団法人 熊本県伝統工芸館
【共 催】石川県立伝統産業工芸館
【会 場】2階企画・常設展示室
【入場料】一般210円・大学生130円・高校生以下無料
今週も皆様のご来館を心よりお待ちいたしております


















「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
草木染め遊牧民絨毯「GABBEH」展(2015.3/31-4/5)
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
野原グループ陶とオブジェ(2015.3/31-4/5)
木のクラフト展(2015.3/31-4/5)
東雄次 木工展(2015.3/31-4/5)
ミノモみのるとたのしいヤツラ展(2015.3/31-4/5)
【平成27年3月31日(火)~4月5日(日)】週替わりの催事のご案内
Posted by 工芸館スタッフ at 11:00│Comments(0)
│展示会紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。