2011年12月08日

ハートがあらわれる石橋

こんにちは!
熊本県伝統工芸館のどすこい仮面です!

朝からの雨もすっかりあがったようですね!

先日、よく晴れた日晴に美里町にある二俣橋に行ってきました車
石積みだけでも見応えのある橋なのですが、
さらにこちらでは、とってもロマンチックな光景をみることができます音符


それがこちら!

ハートがあらわれる石橋

10月~2月の午前11時30分~12時の時間帯に
石橋とそのアーチの影がハート型を作りだしますハート
徐々にあらわれてくる様子を見るのは、とってもワクワク音符


恋人の聖地にも認定されているそうですキラキラ


以前、ご紹介した二俣橋の記事はこちらから。
http://kougeikan.otemo-yan.net/e450714.html

ハートがあらわれる石橋
2階常設展示室にて開催中!
「日本の美 染織の世界 日本の現代工芸展パートⅡ」
12月23日(金)まで




クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/           

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/   

ハートがあらわれる石橋
(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)



              




同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
戸田東蔭様!くまもと県民文化賞受賞おめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
熊本城と三日月!
包丁研ぎ!開催中です!
明日19日(火)まで鶴屋さんにて天草陶磁器フェア開催中です!
明けましておめでとうございます!
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 戸田東蔭様!くまもと県民文化賞受賞おめでとうございます! (2014-01-23 18:30)
 明けましておめでとうございます! (2014-01-05 08:30)
 熊本城と三日月! (2013-11-09 11:42)
 包丁研ぎ!開催中です! (2013-05-19 10:38)
 明日19日(火)まで鶴屋さんにて天草陶磁器フェア開催中です! (2013-02-18 10:31)
 明けましておめでとうございます! (2013-01-04 13:34)

Posted by 工芸館スタッフ at 16:36│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。