2012年10月17日

2013年は・・・

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館きじ馬リコピンです!


先日、ふと年賀状のデザインの話題になり気づきましたが、
早いもので今年も残り2か月半ですピカッ

来年・2013年「巳」ですね!


へびは執念深いと言われていますが、執念深いというのは
恩を忘れないということとも同義で、助けてくれた人には、
恩返しを行うとも言われているようですピカッ


また、その他にも金運や財運、子宝成就、安産などの神様として
全国各地のお寺などで奉られているそうですキラキラ


熊本県伝統工芸館では、ネットショップ匠にて、
毎年ご好評をいただいております、干支の置物の販売を開始致しましたクラッカー


木葉猿・永田禮三さんの作品と、
天草陶磁器・高浜焼寿芳窯さんの作品です!

こちらは木葉猿・永田さんの作品ですピカッ
2013年は・・・























干支(巳)小 各1,000円
サイズ 径8.5×高6cm、台座7.5×7.5×厚み0.5cm

干支(巳)大 各2,500円
径11×高10cm、台座18×15×厚み0.5cm
木葉猿 永田禮三 作


こちらは高浜焼寿芳窯さんの作品ですピカッ
2013年は・・・























干支(巳)小 各2,300円
サイズ:13×7×高13cm
高浜焼寿芳窯


お買い求めはこちらをご覧ください音符
木葉猿・永田さん↓
 http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/shopdetail/004005000010/017/000/order/

高浜焼寿芳窯さん↓
 http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/shopdetail/006001000001/


また平成24年10月1日から平成25年3月31日まで、臨時休館中ではありますが、
年末には、しめ縄干支縁起物特別展示販売会を実施いたします(^-^)/

工芸ショップ「匠」 年末特別店
日時 : 平成24年12月16日(日)~12月23日(日)
          9:00~17:00
場所 : 熊本県伝統工芸館玄関前 仮設テント


※駐車場は、工事用車両や資材置場等のためご利用になれませんので、
 公共交通機関等をご利用ください。


皆様のお越しを心よりお待ちいたしておりますイチョウモミジ

クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ 
 
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/           

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/   

2013年は・・・
(
http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp



同じカテゴリー(工芸ショップ匠)の記事画像
お子様の健やかな成長を祈って♪
門出を迎える方への贈り物に♪
おひな様♪いろいろ♪
バレンタイン特集♪
新年の準備 ~干支・注連縄~
可愛らしいポチ袋♪
同じカテゴリー(工芸ショップ匠)の記事
 お子様の健やかな成長を祈って♪ (2014-04-19 19:12)
 門出を迎える方への贈り物に♪ (2014-03-09 15:01)
 おひな様♪いろいろ♪ (2014-02-16 11:03)
 バレンタイン特集♪ (2014-01-19 19:34)
 新年の準備 ~干支・注連縄~ (2013-12-25 14:25)
 可愛らしいポチ袋♪ (2013-12-23 15:46)

Posted by 工芸館スタッフ at 16:20│Comments(0)工芸ショップ匠
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。