2013年01月31日
【2月5日(火)~2月11日(月・祝)】巡回展のご案内です!
こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館
のリコピンです!
1月22日(火)~1月27日(日)まで、山江村歴史民俗資料館にて
開催しておりました巡回展は、お陰さまで無事終了いたしました
お越しいただいた皆様、山江村の皆様、関係者の皆様、
誠にありがとうございました
平成25年2月5日(火)~2月11日(月・祝)の巡回展のご案内です
会場は天草市立天草文化交流館です(^-^)/

熊本県伝統工芸館 巡回展
会場:天草市立天草文化交流館
平成25年2月5日(火)~2月11日(月・祝)
9:00~17:00
●共催 天草市教育委員会
2月10日(日)には肥後象がんの製作体験教室も開催いたします
■肥後象がん製作体験教室
日 時 : 2月10日(日) 11時~ (体験時間は90分程度です)
体験料 : 3,500円~5,500円(※送料込)
※仕上げがある為、お渡しは後日郵送になります。
講 師 : 稲田憲太郎
電話での予約受付となります
(当日受付も可)
受付 : 熊本県伝統工芸館
096-324-4930(受付時間 : 9時~17時 / 土日祝はお休みです)
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております
巡回展のスケジュールはこちらをご覧ください
コチラ
http://kumamoto-kougeikan.jp/cn9/pg734.html

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
熊本城横、熊本県伝統工芸館

1月22日(火)~1月27日(日)まで、山江村歴史民俗資料館にて
開催しておりました巡回展は、お陰さまで無事終了いたしました

お越しいただいた皆様、山江村の皆様、関係者の皆様、
誠にありがとうございました

平成25年2月5日(火)~2月11日(月・祝)の巡回展のご案内です

会場は天草市立天草文化交流館です(^-^)/

熊本県伝統工芸館 巡回展
会場:天草市立天草文化交流館
平成25年2月5日(火)~2月11日(月・祝)
9:00~17:00
●共催 天草市教育委員会
2月10日(日)には肥後象がんの製作体験教室も開催いたします

■肥後象がん製作体験教室
日 時 : 2月10日(日) 11時~ (体験時間は90分程度です)
体験料 : 3,500円~5,500円(※送料込)
※仕上げがある為、お渡しは後日郵送になります。
講 師 : 稲田憲太郎
電話での予約受付となります

受付 : 熊本県伝統工芸館
096-324-4930(受付時間 : 9時~17時 / 土日祝はお休みです)
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております

巡回展のスケジュールはこちらをご覧ください

コチラ











「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
巡回展~人吉・山江ルポ~山田大王神社
巡回展~人吉・山江ルポ~青井阿蘇神社
巡回展~山鹿市ルポ2~さくら湯
巡回展~津奈木町ルポ9~彫刻・爽風
巡回展~八代ルポ4~八代神社
巡回展~八代ルポ3~高田焼・竜元窯 江上さん
巡回展~人吉・山江ルポ~青井阿蘇神社
巡回展~山鹿市ルポ2~さくら湯
巡回展~津奈木町ルポ9~彫刻・爽風
巡回展~八代ルポ4~八代神社
巡回展~八代ルポ3~高田焼・竜元窯 江上さん
Posted by 工芸館スタッフ at 17:15│Comments(0)
│巡回展
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。