2011年11月15日
今週の展示会をご紹介します!
こんにちは。
今週の展示会をご紹介します!
11月15日(火)~11月20日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
1階展示室
「くまもとの鍛冶屋 刃物まつり」熊本県伝統工芸館
熊本県内の鍛冶屋5工房の刃物を展示販売します。刃物研ぎ(500円~)も。
【出展者】
岡正文、樺山五昭・明、上米良和利・秀人、隈部寛、蓑毛裕・稔


2階展示室A
「東北の手仕事展」暮らしのクラフト ゆずりは(青森県)
青森・秋田・岩手を中心に、東北6県の工芸をご紹介します。
《木工・漆・鉄・籠・ホームスパン・染織など》


2階展示室B
「色を繋ぐ洋服展」橋本志織(福岡県)
古布を使用し、パッチワークした服や、織の服、刺子の服などを展示
販売します。


地下展示室 ( 和室)
「『陶』ふたり展 ―赤・白×黒―」尾崎玲子・田口和代(熊本市)
造形と赤の陶器を中心とした尾崎玲子の作品と、白×黒の花器や
日用食器・アクセサリーなどの田口和代の作品約300点を展示販売。
体験コーナーも開催。


2階常設展示室
11月18日(金)~12月23日(金)
ただいま準備中です 
熊本の現代工芸展パートⅡ
「日本の美 染・織(そめ・おり)の世界展」
熊本県で手織りや手染めを行う染織家21人の作品を紹介します。
「織り」や「染め」の技法を駆使した、個性豊かな染織作品の美をご鑑賞
いただきたいと思います。
【入場料】一般200円 大学生130円 高校生以下無料
今週も皆様のお越しをお待ちしております!(Su)
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)
今週の展示会をご紹介します!
11月15日(火)~11月20日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
1階展示室
「くまもとの鍛冶屋 刃物まつり」熊本県伝統工芸館
熊本県内の鍛冶屋5工房の刃物を展示販売します。刃物研ぎ(500円~)も。
【出展者】
岡正文、樺山五昭・明、上米良和利・秀人、隈部寛、蓑毛裕・稔


2階展示室A
「東北の手仕事展」暮らしのクラフト ゆずりは(青森県)
青森・秋田・岩手を中心に、東北6県の工芸をご紹介します。
《木工・漆・鉄・籠・ホームスパン・染織など》


2階展示室B
「色を繋ぐ洋服展」橋本志織(福岡県)
古布を使用し、パッチワークした服や、織の服、刺子の服などを展示
販売します。


地下展示室 ( 和室)
「『陶』ふたり展 ―赤・白×黒―」尾崎玲子・田口和代(熊本市)
造形と赤の陶器を中心とした尾崎玲子の作品と、白×黒の花器や
日用食器・アクセサリーなどの田口和代の作品約300点を展示販売。
体験コーナーも開催。


2階常設展示室
11月18日(金)~12月23日(金)


熊本の現代工芸展パートⅡ
「日本の美 染・織(そめ・おり)の世界展」
熊本県で手織りや手染めを行う染織家21人の作品を紹介します。
「織り」や「染め」の技法を駆使した、個性豊かな染織作品の美をご鑑賞
いただきたいと思います。
【入場料】一般200円 大学生130円 高校生以下無料
今週も皆様のお越しをお待ちしております!(Su)








「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)
備前焼 松笠浩三作陶展(2014.4/15-4/20)
山本幸一 陶展 -青の領分-(2014.4/15-4/20)
江藤繁紀・中村美子作陶展(2014.4/15-4/20)
時代布の作品展(2013.11/6-11/10)
最後の伊兵衛織展(2013.11/6-11/10)
知保窯 渡部哲 陶展(2013.11/6-11/10)
山本幸一 陶展 -青の領分-(2014.4/15-4/20)
江藤繁紀・中村美子作陶展(2014.4/15-4/20)
時代布の作品展(2013.11/6-11/10)
最後の伊兵衛織展(2013.11/6-11/10)
知保窯 渡部哲 陶展(2013.11/6-11/10)
Posted by 工芸館スタッフ at 13:35│Comments(0)
│今週の展示会風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。