スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年12月15日

年賀はがき引受スタート!

こんにちは!
熊本県伝統工芸館のどすこい仮面です!

本日、12月15日(木)から平成24年用年賀はがきの引受が開始されました!
日本郵便の今年の年賀状のメインコピーは「人の心が、年の初めに届く国日の出
素敵なコピーですキラキラ


いろんな年賀はがきが販売されていますが、
手漉き和紙の葉書もおすすめですUP
手に取った時の感触が人の暖かさを感じさせます温泉
言葉が少なくても、心が伝わりますねハート


こちらの商品は熊本県伝統工芸館の工芸ショップ匠にて取り扱っております。


2階常設展示室にて開催中!
「日本の美 染織の世界 日本の現代工芸展パートⅡ」
12月23日(金)まで




クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/           

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/   


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)



              

  


Posted by 工芸館スタッフ at 17:43Comments(0)商品紹介

2011年12月15日

「水前寺ギャラリー展」 [12/20~12/25]

こんにちは!
12月も、月なかばとなりましたね。
そろそろお正月の準備を始めていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

熊本県伝統工芸館での展示会DMをご紹介します。

成23年12月20日(火)~12月25日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
「水前寺ギャラリー展」古賀美智子・宮部竜二・冨原隆之(熊本市) 
会 場:熊本県伝統工芸館 1階展示室



福が来る龍の置物、大人気のステンレスカトラリー、オシャレな真珠アクセサリー。
お正月やクリスマスを楽しく彩ってくれる作品です。


みなさまのお越しをお待ちしております。(Su)



2階常設展示室にて開催中!
「日本の美 染織の世界 日本の現代工芸展パートⅡ」
12月23日(金)まで




クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/           

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/   


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)



       

Posted by 工芸館スタッフ at 14:57Comments(0)展示会DM(工芸館)