スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年11月07日

くまモンの赤いほっぺ 

こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり
きょうは、いい天気になってきましたが、お元気ですか。晴

赤いほっぺが なくなった くまモン。!
こんなくまモン どうでしょうか。なにか ちがいますね。

警視庁へ お願いに。

元気印の赤いほっぺがなくなり、心配していましたが・・・。



先日、蒲島知事が記者会見がありましたね。
熊本の赤い特産品をアピールするための、戦略だったようですね。音符



そういえば 熊本には、いろんながいっぱいですよね。! 馬刺し、赤牛、トマト、いちご、すいか、真鯛、赤酒、・・・・

くまモンも あやまってますから 今回は大目にね。


なにはともあれ、早く見つかって良かったね。
これからは、なくさないように、気をつけようね。音符

やっぱり くまモンには 赤いほっぺ がかかせませんね。!!
南小国町押戸石の上で ハイ ポーズ。音符

それでは、またねー。にっこり
  


Posted by 工芸館スタッフ at 15:26Comments(0)くまモンおじさん

2013年11月07日

天は我に味方せず バルーンフェスタ

こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり
いい天気になってきましたが、お元気ですか。晴

連休最終日に、車で佐賀インターナショナル・バルーンフェスタへ。!車
大会も最終日ですから、この日に行かなければ、今年はもう見れません。

佐賀駅近くまではスムーズに、
しかし、そこから先は、大渋滞。

2時間近くかかり、何とか会場に到着。!

さー 来ましたよ。!

ものすご~い 人、人、人・・・・!

もちろん、こんな光景を 期待しました・・・・・!
こんなことも・・・・!


ところが、ところが、風が強く吹いていて、バルーンはまったく見あたりません。!

コスモスは キレイに咲き誇っていましたが。

う~ん、残念。DOWN


今回は、佐賀県への買い物旅行でした。トホホホ・・・・・
日頃の行いが、悪かったのかなー。DOWNDOWN


それでは、またねー。にっこり  


Posted by 工芸館スタッフ at 13:23Comments(0)くまモンおじさん