2014年09月07日
木とガラスの三人展 【9月9日~15日】
こんにちは!
熊本県伝統工芸館での展示会DMをご紹介します。
平成26年9月9日(火)~15日(月・祝)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
「木とガラスの三人展」 森永豊(鹿児島県)
会 場:熊本県伝統工芸館 2階展示室A
お気に入りのカトラリーとグラスがあるといつものワインがもっとおいしく感じられます。
初秋の作品展へ ぜひお越しください。(DMより)
鹿児島県の森永豊さん(ガラス)と永野学さん(木工)、岡山県の平田將人さん(ガラス・賛助出品)の
作品展示会です。
DMの作品も素敵ですね。
皆さまのお越しをお待ちしております!(Su)
2014年09月07日
八代・筑後の技くらべⅤ 【9月9日~15日】
おはようございます!
今日はが顔をのぞかせていますね。
熊本県伝統工芸館での展示会DMをご紹介します。
平成26年9月9日(火)~15日(月・祝)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
「第8回八代の工芸展 八代・筑後の技くらべⅤ」八代工芸協会
会 場:熊本県伝統工芸館 1階展示室
八代と筑後には
豊かな自然を生かした伝統文化が
今日までしっかりと継承されています。
やっちろ と ちっご・・・
お互いにかかわりの深い工芸品の数々をご覧ください。(DMより)
出品作家は以下の方々です。
【八代】
上野窯 上野浩之(高田焼)
伝七窯 青木修(高田焼)
宮地手漉和紙 宮田寛(手漉和紙)
桑原竹細工店 桑原哲次郎(竹細工)
盛髙鍛冶刃物 盛髙経猛(手打刃物)
工房紙季 徳澄幸治(イ草の紙)
イ草工芸オクダ 奥田拓男(イ草工芸)
井上産業 井上昭光(イ草工芸)
【筑後】
末吉籃胎漆器 末吉正季(久留米籃胎漆器)
風ものがたり 重松るり子(八女の創作服)
かぐや姫 宮園千波(漆のアクセサリー)
(株)西原糸店 西原健太(久留米絣)
匠夢楽 荒巻智之(創作家具)
皆様のお越しをお待ちしております!(Su)