スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月19日

女子バレーボール アメリカにストレート勝ち

こんにちは、!伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり

きょうは雨から曇りの天気で外はかなり暗くなってきましたが、お元気ですか。雨雲


昨日のワールドカップ女子バレーボールの最終戦。
日本対アメリカ。

昼間の試合で、中国がドイツを破り、3位が確定していたので、
日本の今大会でのロンドンオリンピック出場権獲得はないことが決まっていましたが、

日本は世界ランク2位のアメリカに対して全員バレーで立ち向かっていきました。
高さとパワーのアメリカに対して、技と粘りの日本。
竹下さん、荒木さん、江畑さん、木村さん、佐野さん、岩坂さん、新鍋さん、山口さん、狩野さん・・・・。
みんな がんばりました。

拾って拾って拾いまくって粘り強くチャンスが来るのを待ち得点に結び付けました。
先日の世界ランク1位のブラジル戦に続いての3-0のストレート勝ちです。お見事でしたパチパチ

これで、中国と同じ8勝3敗。勝ち点で下回り、4位う~ん 惜しい


来年の5月に五輪出場をかけた最終予選があるそうですが、
今回の大会で、若手の成長とチームとしてのまとまりなど、それにつながる試合内容だったと思います。
手に汗握る試合、感動をありがとう。パチパチ
お疲れ様でした。


ゆるキャラ日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2011」。
こちらも終盤にかかり、デッドヒートが続いています。
我らのくまモンは、抜きつ抜かれつの首位争いを展開中。
残り後8日間。
悔いのないように、みんなで応援し、くまモンを日本一に
みんなで、熊本のためにがんばっているくまモンに、投票しましょうね
一日一票ですよ。
投票してねー


それでは、またねー。にっこり
    

Posted by 工芸館スタッフ at 17:17Comments(0)

2011年11月19日

イソギンチャク

こんにちは!
熊本県伝統工芸館のどすこい仮面です!

今朝は風がひどかったですね~ブー
あやうく飛ばされるところでした、傘が雨

大相撲九州場所は明日で折り返し。
新大関の琴奨菊関は土付かずで頑張っていますね!
琴奨菊関といえば、柳川出身。

その柳川でも食べられているというイソギンチャクを食べました!
からあげにしてあります食事
味は…、牡蠣に似ていましたにっこり
美味しかったです音符





クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/           

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/   


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp

開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)



             
タグ :熊本


Posted by 工芸館スタッフ at 12:51Comments(0)ブログ