2011年11月29日
今週の展示会をご紹介します!〔11/29~12/4〕
こんにちは!
11月も終わりですが、今日はポカポカと暖かい1日になりましたね。
熊本県伝統工芸館 今週の展示会をご紹介します!
11月29日(火)~12月4日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
1階展示室
「丸尾家の食卓」天草陶磁 丸尾焼(天草市)
架空の家族、丸尾さんの家の
日常・非日常の食卓のコーディネートを再現。
いつもとは一味も二味も違う展示会です。



2階展示室A
「色鉛筆の植物画と流木の風景画」中村けい子(福岡県)・川浪舎人(神奈川県)
流木の形に添った風景を描いた流木アートとハガキに草花を描いた植物画を展示します。



2階展示室B
「ちくちく・くろき二人展 ー手づくり洋服・帽子・バッグー」
仲山美智子・黒木伊津子(福岡県)
オリジナルの洋服・帽子、バッグなどを展示販売します。
着やすい、かぶりやすい、楽しい、元気が出る作品です。



地下展示室 ( 洋室 )
「テディベア・ビスクドール 二人展」小沢信子・三浦由美子(熊本市)
ヨーロッパ発祥の手工芸、テディベアとビスクドール。
過去の受賞作品や新作など約100点を展示します。



30日(水)~ ※ 本日準備中です
地下展示室 ( 和室 )
「ステンドグラス&西洋陶絵付展 暮らしを楽しむ」スタジオM 田尻美枝子(熊本市)
ちょっと早いクリスマス作品も楽しめます。
新作オリジナルランプ・アクセサリー等展示即売いたします。
今週も、みなさまのお越しをお待ちしております!!(Su)

2階常設展示室にて開催中!
「日本の美 染織の世界 日本の現代工芸展パートⅡ」
12月23日(金)まで
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)
11月も終わりですが、今日はポカポカと暖かい1日になりましたね。
熊本県伝統工芸館 今週の展示会をご紹介します!
11月29日(火)~12月4日(日)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
1階展示室
「丸尾家の食卓」天草陶磁 丸尾焼(天草市)
架空の家族、丸尾さんの家の
日常・非日常の食卓のコーディネートを再現。
いつもとは一味も二味も違う展示会です。
2階展示室A
「色鉛筆の植物画と流木の風景画」中村けい子(福岡県)・川浪舎人(神奈川県)
流木の形に添った風景を描いた流木アートとハガキに草花を描いた植物画を展示します。
2階展示室B
「ちくちく・くろき二人展 ー手づくり洋服・帽子・バッグー」
仲山美智子・黒木伊津子(福岡県)
オリジナルの洋服・帽子、バッグなどを展示販売します。
着やすい、かぶりやすい、楽しい、元気が出る作品です。
地下展示室 ( 洋室 )
「テディベア・ビスクドール 二人展」小沢信子・三浦由美子(熊本市)
ヨーロッパ発祥の手工芸、テディベアとビスクドール。
過去の受賞作品や新作など約100点を展示します。
30日(水)~ ※ 本日準備中です
地下展示室 ( 和室 )
「ステンドグラス&西洋陶絵付展 暮らしを楽しむ」スタジオM 田尻美枝子(熊本市)
ちょっと早いクリスマス作品も楽しめます。
新作オリジナルランプ・アクセサリー等展示即売いたします。
今週も、みなさまのお越しをお待ちしております!!(Su)

2階常設展示室にて開催中!
「日本の美 染織の世界 日本の現代工芸展パートⅡ」
12月23日(金)まで








「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/
熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/

(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)
熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center
〒860-0001熊本県熊本市千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930 FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
開館時間:AM9:00~PM5:00
※休館日は毎週月曜(祝日と重なった場合、最終祝日の翌日がお休みです)
2011年11月29日
くまモン 日本一に
こんにちは、
伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。
きょうもいい天気となりそうですが、お元気ですか。
ゆるキャラの日本一を決める
「ゆるキャラグランプリ2011」。
我らのくまモン やりましたー。


グランプリ獲得


皆様のおかげで 日本一に。




表彰式でのくまモン、本当にうれしそうでしたねー。
同席のくまモン隊女性隊員も涙声でくまモンに代わって受賞の挨拶をしていましたね。
その気持ちよ~くわかりますよ。
「くまモン 本当によかったねー。おめでとうー。」
これまでの ご支援 ありがとうございました。
くまモンは、これからも熊本を元気にするために がんばるでしょう。
くまモンには これからは熊本だけではなく日本全国を元気にしていって欲しいですね。
これからも みんなで くまモンをしっかりと応援していきましょうね。
それでは、またねー。


きょうもいい天気となりそうですが、お元気ですか。

ゆるキャラの日本一を決める
「ゆるキャラグランプリ2011」。
我らのくまモン やりましたー。






皆様のおかげで 日本一に。



表彰式でのくまモン、本当にうれしそうでしたねー。
同席のくまモン隊女性隊員も涙声でくまモンに代わって受賞の挨拶をしていましたね。

その気持ちよ~くわかりますよ。
「くまモン 本当によかったねー。おめでとうー。」

これまでの ご支援 ありがとうございました。
くまモンは、これからも熊本を元気にするために がんばるでしょう。
くまモンには これからは熊本だけではなく日本全国を元気にしていって欲しいですね。
これからも みんなで くまモンをしっかりと応援していきましょうね。

それでは、またねー。

Posted by 工芸館スタッフ at
11:53
│Comments(0)