スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年04月03日

【4月2日(火)~4月7日(日)】天草陶輝会作陶展

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館きじ馬リコピンです!


平成24年10月1日より耐震改修工事のため臨時休館しておりましたが、
いよいよ昨日平成25年4月2日(火)よりオープンいたしました!


昨日4月2日(火)より2階展示室Aにて、天草在住の若手陶芸家さん方による
焼き物の展示会が始まりましたのでご紹介いたします(-^□^-)


開催期間
平成25年4月2日(火)~4月7日(日)
9:00-17:00(最終日は16時まで)


2階展示室(A)
天草陶輝会作陶展
天草陶輝会


天草在住の若手陶工グループ天草陶輝会の新作を中心とした作陶展です。


5名の若手の作家さんによる展示販売会ですピカッ

水の平焼 岡部祐一さん


内田皿山焼 木山健太郎さん


水の平焼 岡部俊郎さん


内田皿山焼 木下恵介さん


内田皿山焼 大田悟さん


1階の天草陶磁器展とは、また違った雰囲気の器が楽しめる展示会ですUP

ぜひ会場でご覧くださいキラキラ
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(-^□^-)



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/



(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp
  


Posted by 工芸館スタッフ at 17:51Comments(0)展示会紹介

2013年04月03日

4月のくまモンカレンダーは・・・

こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり
きょうはさわやかな天気となっていますが、お元気ですか。晴

この間まで寒い寒いと言っていたかと思っていましたら、いつのまにか、4月ですね。!

月が替われば、そう、カレンダーも替えなくちゃ。
そこで、4月のくまモンカレンダーですが・・・。!
ジャジャーン。
これです。

かわいいくまモン、ハイー音符

かわいいくまモンが、右手を上げてます。
ハイ くまモン」ですよ。
今月も、毎日これ見ながら、がんばろー、かな。音符



あ、そうそう、1日からくまモン4コマ漫画が始まっていますが、
毎日毎日心配です。
何がって。
もちろん、採用されるかどうかですよ。
どうなるかなー。!?

こちらはソラシド社の、くまモン飛行機です、くまモンが大空を飛びますよ。とびます、とびます、とびます。う~ん ちょっと古いかな。!
機内誌の表紙も、ドアップのびっくりくまモンですよ。いいですねー。音符

それでは、またねー。にっこり
  


Posted by 工芸館スタッフ at 17:32Comments(0)くまモンおじさん

2013年04月03日

【4月2日(火)~4月7日(日)】天草陶磁器展

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館きじ馬リコピンです!


平成24年10月1日より耐震改修工事のため臨時休館しておりましたが、
いよいよ昨日平成25年4月2日(火)よりオープンいたしましたUP


昨日4月2日(火)より1階展示室にて、
天草陶磁器の展示会が始まりましたのでご紹介いたします!


開催期間
平成25年4月2日(火)~4月7日(日)
9:00-17:00(最終日は16時まで)


1階展示室
天草陶磁器展
天草陶磁振興協議会

平成15年3月に国の伝統的工芸品指定を受けた
天草陶磁振興協議会会員8窯元による新作を中心とした作陶展です。


今回のテーマは「これからの食卓」食事
8つの窯元さんが展示販売されていますピカッ

水の平焼さん


丸尾焼さん


高浜焼 寿芳窯さん


内田皿山焼さん


蔵々窯さん


陶丘工房さん


陶房泰さん


洋々窯さん


5000点が展示販売されていますクラッカー
お気に入りの器を探されてみてはいかがでしょうか(-^□^-)!?


ぜひ会場でご覧くださいませピカッ
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げておりますキラキラ


クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/



(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp         


Posted by 工芸館スタッフ at 17:00Comments(0)展示会紹介

2013年04月03日

天然石アクセサリーとトンボ玉展

ただ今開催中のイベントを紹介させて頂きます。

天然石アクセサリーとトンボ玉展
松山考(福岡県)

2階展示室B
~4月7日(日)まで開催中
9:00~17:00(最終日は、16:00まで)

オニキスやアメジスト、トンボ玉などで制作されたアクセサリーがとても奇麗で、
中には!!アンモナイトの化石を使用したものも!!






もみじ紅葉石の原石は紙やすりで磨くことで輝きが出てきます。
気持ちを落ちつけたい時などに試してみてはいかがでしょうか。


  


Posted by 工芸館スタッフ at 13:15Comments(0)展示会紹介

2013年04月03日

リニューアルオープンしました

こんにちは、伝統工芸館のくまモン大好き くまモンおじさん で~す。にっこり
今日は朝からさわやかないい天気となりましたが、お元気ですか。晴

昨年の10月から耐震改修工事等のため休館していました工芸館ですが、
昨日からリニューアルオープンしました。!

この間皆様にはご迷惑をおかけしましたが、これまで以上に皆様に愛される魅力的な工芸館をめざしてがんばりますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。音符

さて、昨日は熊本日々新聞さんとTKUテレビさんにリニューアルオープンの取材においでいただきました。
夕方のニュースでも放映していただきました。

ありがとうございました。
床もピカピカになりました、今週は「天草陶磁器展」 開催中ですよ。
今回のテーマは、「これからの食卓」です

5000点も展示されていますよ
もちろん、くまモンのお皿等もありますモンもん
玄関前のツツジはいち早く見頃になりましたよ

職員一同、皆様のお越しをお待ちいたしております。音符

それでは、またねー。にっこり  


Posted by 工芸館スタッフ at 12:20Comments(0)くまモンおじさん

2013年04月03日

本日のお花

おはようございます!
熊本城横、熊本県伝統工芸館きじ馬リコピンです!


今日の熊本は昨日の雨から一転、すがすがしいお天気となりましたね晴


昨日4月2日(火)のリニューアルオープンより、
多くのお客様に足を運んでいただき、誠にありがとうございます!


玄関には、以前より先生方にお花を生けていただいておりましたが、
こちらも昨日よりきれいなお花を生けていただいておりますUP

いつもありがとうございますキラキラ


草月流
村上綾華 先生



花材

ドウダンツツジ



スオウ



ストレリチア



アンスリウム
淡いピンク色がとてもきれいです音符



デルフィニューム
くっきりとした青色が印象的なお花ですキラキラ


クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/



( http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/ )


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp       


Posted by 工芸館スタッフ at 10:32Comments(0)玄関のお花