スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年08月07日

輪島塗沈金ワークショップを開催します!

こんにちは!
熊本城横、熊本県伝統工芸館きじ馬リコピンです!


熊本県伝統工芸館では、平成25年7月23日(火)から9月1日(日)まで
「加賀百万石 伝統の美」展を開催中です!


また8月24日(土)、25日(日)には、「加賀百万石 伝統の美」展関連イベント
といたしまして、「輪島塗沈金ワークショップ」を開催いたします(要予約)!!


講師の芝山さんから送っていただいたサンプルで
ワークショップでの作業工程を簡単にご紹介いたしますピカッ


1.置目(下絵を写す作業です)



2.彫り(下絵に沿って彫る作業です)



このあと、彫った部分に漆をすり込み、そこに金粉や色の粉を
すり入れて仕上げを行いますピカッ


3.完成



ワークショップでは、サンプルの絵の中からお好きなものを選んでいただくこともできますし、
ご自分でお好きなデザインを描いていただくこともできます音符

ぜひこの機会に体験されてみてはいかかでしょうか!?


輪島塗沈金ワークショップ
講 師/芝山佳範さん(沈金師 石川県伝統産業青年会議会長)
場 所/熊本県伝統工芸館 2階会議室
日 時/平成25年8月24日(土)午後2時~4時(10名)
    8月25日(日)午前10時~12時、
          午後1時~3時(午前午後各10名ずつ)
参加料/3,150円



各回とも定員までわずかとなっていますので、
ご興味のある方はお早めにお問い合わせくださいUP

電話お問い合わせ : 熊本県伝統工芸館 096-324-4930




クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ
「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/

熊本県伝統工芸館ホームページ
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)

熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp     

Posted by 工芸館スタッフ at 15:35Comments(0)実演・体験